
No.5
- 回答日時:
火元が一番熱くて
廻りにどんどん熱を奪われていく
2次燃焼目的などで断熱していない限り
煙突も熱伝導体で放熱する
手のひらに熱い息を掛けても
20cmも離れればただの風。に似る
No.4
- 回答日時:
簡単に言います。
薪ストーブは、火そのもので部屋を暖める効果ももちろんありますが、煙突や躯体からの放熱効果でもテント内を温めます。
煙突は単に煙をテント外に放出するだけの役割ではなく、煙突そのものが熱くなるので、煙を外に出してもテント内は暖かくなるのです。

No.3
- 回答日時:
ストーブで発生した熱はストーブの筐体全体を温める。
温められた筐体からは赤外線が放射され部屋を暖める。
それに使われなかった熱は煙突に排出される。
そして煙突の構成材を温めやはり赤外線となって部屋を暖める。
それにも使われなかった熱が煙突の排出口から外気に排出される。
ストーブ内の空気は温められ続けるため絶えず「膨張圧力」を発している。
また、外気より暖かいため対流によって上に上ろうとし外気の下降流を妨げる。
このため煙突から排出されることはあっても煙突から外気が入ることはない。
もしストーブ内に空気が入るなら、それはストーブの下の方からである。
熱くなった空気が煙突に排出される隙間を埋めるように吸い込まれる。
そしてそれは部屋の中の空気である。
そのため窓の隙間などから外気は部屋の中に入って来るが、量としては多くないしむしろそういう空気の流れがないと部屋の中は酸欠になり一酸化炭素が発生する。
間違っても煙突から外気が部屋の中に入ることはない。
No.2
- 回答日時:
冷え込みについては、凍死するほど冷え込む気候の土地ではあり得ます。
ですからそういう土地の方はストーブなど暖房を欠かしませんし、衣類や布団をかぶって体温を保ち過ごします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て どの薪ストーブを選べば良いか分かりません。 4 2022/10/05 22:09
- DIY・エクステリア 鋳物のひび割れ 1 2022/05/09 17:35
- その他(暮らし・生活・行事) 煮炊きなど、生活に必要なら火を起こしても大丈夫だと聞いていますが、近隣が過剰反応して消防署に通報した 4 2022/04/13 10:37
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット FF式暖房器などはシーズンオフには片付けますか。 今、ポット式ストーブ(煙突付き)を使ってますが、F 5 2022/11/28 08:18
- その他(住宅・住まい) 北海道住みなんですが、部屋が寒いです。窓は100均の断熱シートで完璧に塞いで風は入らないはず。賃貸で 6 2022/12/04 16:49
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 一戸建て 雪国外はマイナス1°cです 家の中は暖房なしで3.5°c 木造でもなぜ外より暖かいのですか 7 2023/01/02 21:15
- バーベキュー・アウトドア料理 軒下に4年程放置してあった薪が、虫の巣になったりして、ボロボロ崩れています。 部分的に、原型とどめて 2 2022/04/10 21:35
- 防犯・セキュリティ 昨夜、各部屋で、他の部屋が火事です と火災報知器が鳴りました。 家の中は勿論、庭など全て確認したけど 1 2022/05/08 07:13
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホーロー引き加工を剥がす方法...
-
薪ストーブで室内温度が上がらない
-
ストーブと暖房は、どちらが金...
-
煙突ストーブから煙があがりま...
-
だるまストーブが煙たいです
-
点検整備したのに、ストーブか...
-
最近寒い
-
【煙突薪ストーブの不思議】な...
-
ストーブ故障 メーカーの対応時...
-
FFストーブの炎の燃えかたに...
-
北海道の普通のストーブについて
-
ストーブの長持ちする使い方。
-
中学生の結構障害重い妹が今日1...
-
ファンヒーターの水抜き
-
灯油用ポリタンクの2つの口の...
-
石油ストーブが燃焼筒の1/5しか...
-
FF式石油ストーブ 着火時の異臭
-
石油ファンヒーターから火が…!...
-
灯油タンクのEを過ぎたら どの...
-
すぐ『換気』のサインが出てし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気ストーブから煙が出る つい...
-
点検整備したのに、ストーブか...
-
灯油ストーブから、ススが出ま...
-
電気ストーブは何故換気しない...
-
ストーブの長持ちする使い方。
-
石油ファンヒーターの故障
-
FF式暖房器などはシーズンオフ...
-
ホーロー引き加工を剥がす方法...
-
電気ストーブに木の机って危ない?
-
北海道の普通のストーブについて
-
だるまストーブが煙たいです
-
石油ストーブのススの除去
-
実家が突然火事になりました
-
なんかストーブから異音がして...
-
FFストーブの炎の燃えかたに...
-
石油ストーブの暖かい方はどっち?
-
薪ストーブの使い方
-
ポケットストーブを前に買った...
-
【煙突薪ストーブの不思議】な...
-
ストーブのタイマーどんな仕組...
おすすめ情報