
No.4
- 回答日時:
・頭皮に刺激の弱いシャンプーに変え1日1回洗い。
短時間で乾かしましょう・ストレスは最小限にすること
・質の良い睡眠を取ることに
それでも「痒い」「フケが多くなった」などの症状が出たら皮膚科に行ってください。
補足
髪が薄いのは病気か、遺伝か分かりませんが、短期間で髪が沢山抜けたりなど異常だと思ったら皮膚科に行ってください。
ありがとうございます。
確かにかなりストレスの多い時でした。仕事も資格勉強もあって、睡眠時間削ってとかいろいろ。
少し様子を見ようと思います。

No.3
- 回答日時:
確かに薄いですね。
夏あたりに薄いのに気が付いたのか、夏からの数か月でこの状態になったのかで今後の推移は異なるように思います。前者であれば年齢に伴う変化(お身内に薄い方がいれば特に)ですので、復活させるのは難しいかなと思います(進行を遅くすることは出来るかもしれませんが)。後者であれば脂漏性皮膚炎等による一時的な脱毛の可能性が高いので、適切な治療で復活させることは可能だと思います。医療用医薬品による治療が最も効果的かと思いますので皮膚科を受診なさるのが早道だと思います。もともと薄毛でしたが濡れたらかなり薄いです。電球の下とかは頭皮が良く見えるので、細い紙が汗とかでも髪がぐちゃぐちゃになります。
今年の夏あたりから写真のように皮脂が強く感じました。この脂っぽさ、ちょっと気になるので洗浄力の強いシャンプーにしました。
脂っぽさは結構気になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 18歳男子です。きっかけは不明ですが、去年の秋から頭皮の乾燥に悩んでいます。主にかゆみとフケが気にな 4 2021/11/21 20:33
- 薄毛・抜け毛 脂漏性皮膚炎について 1 2023/04/22 21:05
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 冬になって髪が乾燥してパサパサになってきて、 普段は シャンプー→トリートメント→ヘアオイル(タオル 3 2021/12/07 20:00
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 高二男子です。髪の事で悩んでいます。 僕の祖父は禿げていて、父親も天然パーマで、僕の髪はその遺伝を受 3 2021/11/13 21:12
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル シャンプーについてです。長文になりますがお答え頂けると幸いです。 私は毎日ではないですが特に夏場は頭 2 2021/11/02 12:34
- 薄毛・抜け毛 頭皮、髪の毛油分 2 2022/07/26 19:27
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル シャンプーのあとトリートメントして、ドライヤーで乾かして寝ると、朝起きた時爆発してます。乾かさないで 2 2021/11/23 22:51
- その他(健康・美容・ファッション) 肌をきれいにしたいです。 5 2021/12/08 11:09
- スキンケア・エイジングケア みなさんの、肌のお手入れ方法、髪の毛のお手入れ方法を教えてください! ちなみに私は20代女、脂性肌だ 1 2022/06/12 16:09
- 子育て 1歳4ヶ月の息子の対応にどうしていいかわからず病みそうです 6 2021/11/21 01:35
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
きちんと洗ってドライヤーで乾かした直後です。
それなりに見えますよね?