アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自己破産について。

銀行系と信販の4社から、約150万借りていました。

少しずつ、返済してたのですが、
家族の介護をしながら、仕事をしてたのですが、介護が増えたりで、仕事を辞め(辞めさせられたり)、
返済が出来ず、裁判所からの通知がきて、どうしたら良いか分からず、地元の役所の市民相談に相談したら、
県の弁護士会を紹介してくださり、
弁護士会に相談したら、弁護士を紹介してくれたのですが、地元の市役所の職員の方でした。

面会する事になり、役所で待ち合わせをし、役所の部屋を通され、
相談をし、仕事が出来たら、少しずつ返済をと考えてたけど、今は仕事を出来る状態でないので、自己破産を考えてると話をしたら、
そういう家庭の事情なら自己破産した方がいいだろうということで、
法テラスの制度を利用しょうと話があり、月々5000円払えそう?と聞かれ、何とか、しますと言ったのですが、減免や免除は出来ますかと聞いたら、生活保護じゃないと出来ないと言われ、その後、書類を書かされ、今後の流れや用意する物などの説明があり、裁判所の事を話したら、無視していい、自己破産するのだから。裁判所にも行く必要ないと言われました。

法テラスは引き落としだから、
通帳と届け印、住民票を用意してくださいと言われ、
家族の介護の事で、部屋を整理した時に通帳と印鑑、紛失して見つからないから、これから再発行してもらう所ですと話をしたら、急がないから用意が出来たら、連絡をくださいと言われ、帰ってきました。

その後、家族が体調崩して、
銀行に行けないでいました。

先日、弁護士の方に、用意が遅れると、メールで、連絡したのですが、
返信がありませんでした。

家族の体調も落ち着き初めたので、
近いうち、銀行に行けそうです。

弁護士の方を調べたら、
悪い評判の事が書かれてるのを
見かけました。

この弁護士さんに、お願いしていいか不安になりました。

最初の印象では悪い感じは、しませんでした。

説明が詳しく話してほしいなと
思うことは、ありました。

弁護士会にして、弁護士を別の方を紹介してもらうことは出来るのでしょうか。

最初の弁護士さんに、お願いした場合、確認したことなど、ありましたら、ご助言戴けましたらと思います。

法テラスの費用など、総額の事、聞いてみょうとは思ってます。

宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 相談した方は市の職員でもあり、弁護士の兼業?されてるようです。

    最初は市役所の市民相談で相談をし、⭕️⭕️⭕️県の弁護士会を紹介され、
    ⭕️⭕️⭕️県弁護士会に相談したら、
    地元の弁護士さんを紹介ということで、
    紹介されました。

    通帳と届け印と住民票を用意したら、
    動きますと言われました。

    法テラスの制度を利用するという事で、
    法テラスの書類を書きました。

      補足日時:2023/10/20 15:33
  • 介護は母親と障がいのある兄と弟がいます。

    兄は障がい者施設に、お世話になってます。

    弟はグループホームを利用してますが、
    グループホームに、ずっと、いるわけでなく、
    体調が良くなくて。

    母は入院してるのですが、入院先の病院で、
    虐待やパワハラを疑われる事があり(証拠が撮れれば良いのですが)

    今、気持ちに余裕がない状況です。

    皆さん、ご回答ありがとうございます。

      補足日時:2023/10/22 16:20
  • 法テラスの制度を利用するのに、銀行の通帳と届け印を用意が出来たら、連絡をくださいと言われたので、用意が出来たので、連絡をしました。
    連絡をして、3日経ちますが、弁護士さんから連絡がありません。
    弁護士を紹介してくれた弁護士会に、
    連絡をし、法テラスの制度を利用する際、
    法テラスを直接、通さなくても、利用が出来るか聞きましたら、弁護士が法テラスに登録してたら、法テラスに直接、通さなくても、
    法テラスの制度を利用は出来ると言われました。
    弁護士で市役所の仕事をしながら、弁護士の仕事をされてる方いるのですかと聞いたら、
    役所に事務所がある方もいるとの事で、
    紹介してけれた弁護士は役所に事務所があるか分からないと言われました。
    法テラスの制度を利用した場合、費用の総額は、どの位かかるか聞いたら、収入に応じてで、法テラスでないと分からないと言われました。

      補足日時:2023/10/24 12:53
  • 弁護士さんからは、通帳と届け印が用意が出来たら、動きますからと言われました。

    しつこく連絡も失礼かと思いますので、
    もう少し様子を見てみょうと思ってます。

    生活保護に関してのアドバイスありがとうございます。こちらに、ご返信させてきます。
    生活保護の事は、今回の事とは、別にご相談(質問)させて載けたらと、思ってました。時間がある時、質問を投稿をと思います。

    相談先は地元の市役所の福祉課で何回か相談に行きましたが、申請書は戴けてません。話の段階で断られました。相談にいったら、福祉課の職員全員に、睨まれた事もありました。断られた理由は障がいのある兄と弟の
    年金があるからでした。世帯分離も出来ないと言われました。
    兄も弟も体調を崩しやすくなってきてますし、兄と弟に迷惑掛けたくないですし、
    母だけでも、生活保護を受けさせて、
    療養させてあげたいです。

      補足日時:2023/10/24 13:10
  • 遅くなり申し訳ありません。
    重々のご助言ありがとうございます。

    整理して、生活保護の方は、
    別に質問を投稿させて戴けましたらと
    思います。

    裁判所の方には、弁護士さんと相談して、
    自己破産で話を進めてます。
    裁判官さんと相手の方には、
    ご迷惑をお掛けして、申し訳ございませんと、御連絡しました。

    弁護士さんとは、その後、一回、日程の事について話をしましょうと、翌日、連絡しますと用件を伝えられ、お忙しいのか電話がきれました。

    こちらから、しつこく、連絡をすると、
    ご迷惑かと思い、暫く様子をみて、
    連絡がなければ、連絡してみたいと思います。

      補足日時:2023/10/29 17:46

A 回答 (7件)

母だけが生活保護を受給できる方法は、母を単身世帯とすることです。


一案としては、老人ホームに入居して、住民票を移動させてからです。
順序を間違えないでください。
生活保護申請は、老人ホームに移動して、その後です。
もちろん、母が資産などを所有してないことが条件になると思います。
それ以外の方法がないでもないですが、母の年齢や病状などを説明するほうがアドバイスしやすいです。

●生活保護の申請をしたい場合の注意点は,
行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、事前に、生活保護申請をサポートする支援団体に相談がよいかもしれません。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
全生連は共産党系なので、共産党の市議会議員さんに相談しても同様かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別件のご相談の方にも、
ご回答戴きありがとうございます。

複雑な事もあり、一言でまとめられませんが、別件で質問を投稿させて戴きました時、機会がありましたら宜しくお願い致します。

ご回答の生保の方、参考させて戴きます。ありがとうございます。

自己破産の方ですが、

担当の弁護士さんから連絡があり、委任状を書いてもらうから、週明け、お会いするので、費用のこと、聞いてみたいと思います。
弁護士さんから連絡後、簡易裁判所から、判決が届きました。
答弁書や出頭しなかったことで、こちらが不利の内容でした。
弁護士さんに連絡をしたのですが、
連絡が、とれませんでした。

弁護士さんと、お会いする迄、
不安です。

自己破産だけでなく、自己破産の事の後、生保の事も、
ご相談したかったので、
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/03 23:17

区役所の対応がその様な場合はご自身で申請書を送付するが有効かと思います。



ふみだん
https://fumidan.org/
こちらですと東京23区限定ですがFAXでの申請も可能です。

こちらは参考までに
https://sei-hogo.com/fumidan/
https://diamond.jp/articles/-/257602

ただ、個人的にはプリントアウトの上、内容証明郵便で送るのが良いのではないかと思います。
内容証明は、どの様な内容の書面を、誰が誰宛に差し出したかを郵便局が証明してくれます。
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servi …

これにより、役所は受け取っていないなどと言った言い逃れが出来なくなります。 やりかねませんからね。

また、申請書を受理後、役所は基本2週間以内に保護の可否決定を申請者に通知しなければならない事になっています。

勿論、必要書類の提出や、役所に出向いて面談の必要はあるかと思いますが、申請書を出すまでの第一関門を突破できるのは大きいと思います。

健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活保護についてのご回答ありがとうございます。

せっかく、教えて戴いたのですが、
プリンターが持ってなくて。

ご参考のリンク、拝見しました。

以前、私と母と生活保護に行った時、
担当窓口(福祉課)の全員の職員が、
私と母を睨みつけることが、
ありました。

母は分かりませんが、私は今でも、
このことを忘れませんし、
忘れないと思います。

アドバイスを参考にしたいと
思います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/03 23:04

生活保護の相談は、どこにしたのでしょうか?


●生活保護の申請をしたい場合の注意点は,
行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、事前に、生活保護申請をサポートする支援団体に相談がよいかもしれません。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
------
生活保護の受給ができるかどうかは、正式に生活保護申請書を提出しないと、正式な結論は出ません.
そして正式に生活保護を断られた場合なら、却下通知書の中に『却下理由』が記載されています.
(生活保護法24条)
文書での通知でないなら、非公式なものです.
------
なお、借金を背負っていても生活保護受給には影響ないです。
もしも生活保護を受給するようになったら、借金返済は凍結することになりますね。
生活保護法 第五十八条 被保護者は、既に給与を受けた保護金品又はこれを受ける権利を差し押えられることがない。
1億円の借金があっても、生活保護受給者は借金返済を凍結できます。
たとえば、生活保護申請前の借金があって、クレジット会社やサラ金業者が裁判を起こした場合には、生活保護の給付金を差し押さえることはできません。
クレジット会社やサラ金業者としては、ある程度のリスクは覚悟の上で営業しているわけですから、生活保護を理由に借金凍結でよいのです。
------
●生活保護について詳しく説明が欲しいなら、なるべく新規の投稿文で質問してください.
●● なお私は数日間くらいネットを開かないときもありますから、今後は、どうしても私の回答が欲しいなら、我慢強く待っていただくかもしれません。
    • good
    • 0

経験者です。



破産費用の免除ですが、生活保護でなくても収入要件や資産の有無など、条件を満たせば受けられる可能性があるようです。
https://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/kanaga …
こちらに目を通され、ご自身が該当するようであれば法テラスに相談されるのが良いかと思います。

弁護士さんいついてですが、解任は依頼者の自由です。民法でも定められています。
思い切って解任するのもありだと思います。
次の弁護士さんを探す手間はありますが、ご家族の問題もある中、免責までの道のり弁護士さんに不安を抱き続ける精神的負担を考えれば背に腹は代えられないでしょう。

https://thank-law.jp/saimu-rescue/%E5%82%B5%E5%8 …
こちらは任意整理の場合の話ですが、参考までにお読みになって判断されて下さい。

解任した場合の次の弁護士さんは法テラスの電話相談が3回まで無料で受けられるはずですので、そちらで決められるのが近道かなと思います。
その際は念のために法テラスの法律扶助利用の意志を伝えましょう。

私はお話した印象と直感で1回目の電話相談で連絡いただいた弁護士さんに
その場で依頼しました。
とても優秀で、かつ親しみやすい方で幸運だったと思っています。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく教えてくださり、
ありがとうございます。

分からない所があるので、
弁護士さんを紹介してくれた弁護士会に
聞いてみたいと思います。

温かいお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/22 16:26

もう一度、法テラスの事務所に問い合わせしてもよいかもしれません。


いずれにしろ、差し押さえ可能な財産などがなければ、裁判所としても手の出しようもないのです。
つまり「ない袖は、振れぬ」です。
ところで、
親については老人ホームの利用でいかがかと思います。
そうすれば質問者様は働きに行けるのではないかと思います。
* 老人ホームは金銭に困っていても、利用可能な方法はあるのです。
老人ホームの費用負担に関しては、低年金で貯金が残り少なくなっている状況なら、生活保護で施設費用を負担することもできます.
つまり、
たとえば、施設への費用負担(食費・光熱費相当額など)が月12万で、本人の老齢年金が月5万なら、差額の7万を生活保護で支払うということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前、生活保護の事を相談したのですが、駄目でした。

もう少し様子をみて、弁護士を紹介してくれた弁護士会の方に確認してみたいと
思います。

ご回答ありがとうございます。

以前、生活保護の事を相談したのですが、駄目でした。

様子をみて、弁護士会に確認してみたいと思います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/22 16:23

法テラスに相談に行けば良いじゃないの?



費用面についてはそこで解決します。
法テラスで案件に相応しい弁護士を紹介してくれます。

気軽と言っては語弊があるかもしれませんが余計なことは考えずに、まずは相談するべきかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

担当の弁護士さんから連絡があり、委任状を書いてもらうから、週明け、お会いするので、費用のこと、聞いてみたいと思います。
弁護士さんから連絡後、簡易裁判所から、判決が届きました。
答弁書や出頭しなかったことで、こちらが不利の内容でした。
弁護士さんに連絡をしたのですが、
連絡が、とれませんでした。

弁護士さんと、お会いする迄、
不安です。

弁護士さんの対応をみて、
弁護士会や法テラスに聞いてみたいと
思います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/03 22:46

法テラスは地域の弁護士会がやってるので、流石に悪質な弁護士や能力が明らかにかけてる弁護士は紹介されません。


しかし、弁護士の依頼料としては安いため弁護士の中には弁護士会との関係で仕方なくやってる人やあまり乗り気でないという人も少なからずいます。いずれの場合も、弁護士として引き受けた以上、依頼人の仕事をしなければ問題になるため最低限やるべきことはするでしょうが必要以上に動く気はない人もいます。

どうしても不誠実、弁護士との信頼関係が破綻したという場合は弁護士会(法テラス)へ相談したら別の弁護士にしてもらうこともできますし、相手弁護士が依頼を断ることあります。少なくとも、法テラスはあくまで社会支援の性質がある仕組みなので、相場より破格の費用でやってくれてるのは事実です。個人的に依頼した場合まで手厚い連絡などを期待しすぎるのも弁護士との関係を拗らせますが、普通に必要な連絡や費用の確認くらいは当然する権利はあるので電話などすればいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

担当の弁護士さんから連絡があり、委任状を書いてもらうから、週明け、お会いするので、費用のこと、聞いてみたいと思います。
弁護士さんから連絡後、簡易裁判所から、判決が届きました。
答弁書や出頭しなかったことで、こちらが不利の内容でした。
弁護士さんに連絡をしたのですが、
連絡が、とれませんでした。

弁護士さんと、お会いする迄、
不安です。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/03 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A