アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

グテレス氏は(中略)パレスチナ人は「56年間にわたって息の詰まるような占領」に耐えてきたと指摘していた

ハマスの攻撃と占領を関連付ける発言に異議を唱え、イスラエルは2005年にガザから撤退し、同地区を「最後の1ミリまで」パレスチナ人に渡したと主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/764a86a9ba5982 …

“入植地問題”ってなに?アメリカの政策転換の先にある現実
https://www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-e …

上記のような記事2本あるのですが、確かにガザ地区からは撤退したかもしれませんが、他の地域をどんどん占領しているように報道からは見えるのですが、このイスラエルの外相はこの地域の人の気持ちについてはガザとは一切切り離しているのでしょうか?どのようなロジックで主張しているのでしょうか?

事務総長はパレスチナ全体の話、外相は位置地域のみの話をしているのでしょうか?
どうもこの議論の中身が見えてこないです。

A 回答 (6件)

>基本的に今最も非難されているのは戦争をしていること


仕掛けたのはイスラム教徒の一部もテロリストと認めるハマスです。

もし、北朝鮮が日本にミサイルを撃ってきて死者が大量に出て自衛隊が何もしないなら、必要ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問のリンク2番目を見て下さい。仕掛けたのはどちらかという議論には意味がないと思います。

お礼日時:2023/10/29 08:39

イスラエルは「東方植民」を行って先住「劣等民族」を支配に都合が良いのと悪いのに選別し、都合が悪い「劣等民族」を駆除して、残った「劣等民族」を文盲な農奴として死ぬまでこき使うことを目指しているのです。

「国連事務総長とイスラエル外相の入植地に対」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のイスラエルにその考えがあるのですかね?イスラエル人個人だと極々普通の人でしたし想像がつかないです。ただ、ロシア人も別に好戦的では中田ですがあの有様ですし正直よく分からないですが。

お礼日時:2023/10/29 08:42

少なくともユダヤ人の方が古いですよ。

追い出したわけですから、何故、その人たちを養護する必要がある。しかもハマスはイスラムの一部も認めるテロリスト。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私達の祖先にしても追い出したり追い出されたりの繰り返しですので、どちらを養護するというのは違うと思うわけです。ただ、仲裁の過程が近年ありそれについての話があの発言からはよくわからないことになっていると思うわけです。
あと、基本的に今最も非難されているのは戦争をしていることについてであり早々にでしょう。

お礼日時:2023/10/29 06:42

大昔といえどもユダヤ教の聖地があり、イスラム教で言うサウジアラビアから追い出されたようなもの。

国連には分からないでしょう。その時の悲惨さは分からないだけの事でしょう。私にはテロリストは一掃するしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それらの宗教が始まる前の人たちはどうなのって話ですよ。元々は彼らのものでしょう。その彼らが登場する前にもそこで暮らして人(場合によっては類人猿)はいたわけで・・・あと、類人猿は人と同じ共通の両親を持ちますし、そのご何度か交配していますので遠いですが親戚関係になります。

お礼日時:2023/10/28 15:09

大昔はユダヤ人が追い出された方だったので逆にも見えます。

シリアがアッシリア、イラクがバビロニアと呼ばれていた頃、ユダヤ人がイスラエルから追い出され、居座った人達の一部がテロリストになっただけに見えるのも、もう一つの現実なんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きい昔はともかく(そもそも土地は誰のものでもないわけですしね)、国連では今の話をしていると思うのですが、外相の言っている意味がよくわからないのです。また、事務総長もガザ意外の話についても話しているとは補足しなかったのでしょうか?
事務総長も一方的だとは思いますが、いずれにしても、今すぐ停戦は必要なわけで・・・

お礼日時:2023/10/28 10:59

イスラエルは、イスラエルがパレスチナを占拠したことを正当化して主張するのは当然です。


私達は不当に占拠しています、とは絶対に言いません。

話が噛み合うわけないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
しかし、2005年に撤退してパレスチナ人に渡したと言っていますし、全く交渉ができない相手ではないような気もするのです。国連にも普通に出席していますし・・・

お礼日時:2023/10/28 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A