dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日原付を初めて運転します。

これだけは意識しろということがあれば教えていただけませんか?
場所は東京23区内です。

A 回答 (6件)

もう既に実走済みと思いますが…



任意の自動車保険には入りましたか?。
自分の人生を守るためにも入っておきましょう。
自賠責は、物損事故には使えないし、人身事故のケガの場合も120万上限ですから、大きなケガの場合あっという間に上限に達して人生、詰みます。

実走面では
・一時停止では必ず停止し安全確認する
・不用意なすり抜けはやめる(交差点や横断歩道の30m以内は追い抜き・追い越し禁止ですので合法的にすり抜け出来る場所は多くありませんし、ウィンカー無しで信号待ちの車がひょいと左折してコンビニに入ったり車の間から自転車が飛び出すなど事故リスクかなり高い)
・進路変更する時は斜め後方を必ず肉眼で安全確認する
ですかね。

ご安全に。
    • good
    • 1

慣れてくると車の間をすり抜ける人がいますが、少なくとも慣れないうちは辞めた方がいいでしょう。

右折車にぶつけられて死んでいる人も少なくないと思います。
    • good
    • 1

今日は天気悪そうだからやめましょう。


明日晴れたら、車の少ない所で慣れましょう。
    • good
    • 1

30kmを超えてスピードを出すな、ですね。


いかに乗りにくい乗り物かがわかります
    • good
    • 1

絶対にすべきことは「常にブレーキに指を掛けておく」ことです。



乗る時も降りる時も《エンジンがかかっている状態なら、常にブレーキに指をかけ、足を地面につけているときは、ブレーキを握った状態にする》ほうがいいです。

交通安全については#1さんが書くように様々ありますので、確認しながら走るしかありません。原付は自転車とは違いますので「まあいいか」で走ると、死ぬ可能性もあります。

安全確認、安全確認、安全確認、マジで「安全だ」と確証を持てないなら、必ず止まってください。それぐらい慎重じゃないと、確実に事故ります。
    • good
    • 1

運転なら、急に左折する自動車。

それと、交通安全期間の駐禁。帰るときに黄色いイアリングがついてる(笑)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A