No.4
- 回答日時:
右端の黒い虫は、大きさから、コクゾウムシでしょう。
取り除けば、お米は食べられます。
・お米にわく虫、コクゾウムシはどこからくる?発生の原因と対処法。
https://www.earth.jp/gaichu/wisdom/sonota/articl …
・買い置きしていたお米に、いつの間にか虫がわいてしまいました。どうしたら良いか教えてください。
https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1609/01.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グリホサート除草剤について質...
-
豆(金時)に虫がわいて困って...
-
コンニャクの容器 皆さん、残っ...
-
赤紫蘇が凄く苦いです
-
葉物野菜の株元のヌルヌルは何か?
-
ピーマンの色が薄い
-
イチジクの病気?
-
消石灰って、ムカデとか虫よけ...
-
緑肥について 畑に緑肥としての...
-
地元の田んぼにイナゴが見当た...
-
田んぼへの農薬散布の頻度(月...
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
作っていた堆肥がドブの匂いに
-
畑の肥料について?籾殻が手に...
-
きゅうりに穴があくのですが
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
ゆずの葉が白くなってしまいました
-
農地用の一番安い除草剤について
-
何時もお世話になります。 先日...
-
植物に自分の尿をかけると 肥料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
栗の木の消毒のやり方教えて?
-
栗の木の消毒はいつすれば良いか
-
なつめを栽培してます。虫に食...
-
ネギのサビ病
-
家の周りにヤブ蚊が多く、日中...
-
みかんの木の葉に小さな赤い虫...
-
バラにつく虫
-
木蓮の葉が害虫にくわれた。予...
-
五葉松へ虫がいるようです。 今...
-
ぶどうにつく虫に困っています。
-
桃の木::縮葉病の農薬
-
ツツジが混み合っていてうどん...
-
蛾の幼虫の駆除がしたい!でも...
-
白菜、キャベツへのトレボン乳...
-
豆(金時)に虫がわいて困って...
-
ナスの葉が食害を受けています。
-
車輪梅に大量に付着する、異常な...
-
ピーマン、シシトウ等
-
いちいの葉に白いものがびっし...
-
虫はグルメ?虫も食べない食べ...
おすすめ情報