
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
私も夫もフリーランス経験があります。
周囲もフリーランスが多いです。・休めない
這ってでも現場に行く、病院に行きたくても〆切り優先という時がある。協力できる仲間がいる、自分の都合でリスケできるくらい自分の仕事に価値があるといった保険やプラスがないと死にます。
・浮き沈み
我が家は月収80万から0円で推移してました。
数か月0も経験しました。人生設計しづらい。
・やることが多い
実務に加えて、経理、事務、営業を一人で兼任する必要がある。
大抵の人は、経理ができない。
「やりたいことで生きていく」的思考でフリーランスになった人は、まずやりたくないことを勉強しない。
・ローンが組めない
大抵の人は戸建てローン通りません。
・ブラック化しやすい
長時間労働、最低時給を割る労働。
・老後不安
厚生年金、企業年金、退職金、ボーナスなどがないので人並み以上の収入と蓄えが必要なのに、「毎月60万円稼げてる」=「人より多く稼いでる」のように錯覚しがち。
だいたい800万円以上稼がないとフリーランスをやる価値はないと言われてますが、実際は600万円台をうろうろしている人が多い印象。
・早死にする
私は40代ですが、仕事仲間がもう4人も死んでます。
全員、40〜50代、一人暮らしの男性。
職種は、カメラマン、デザイナー、編集者です。
家族持ちの男、女は、激務でも生命力が強いみたい。
No.5
- 回答日時:
ボーナスなしとか、有給なしとか、手当無しとか云々言ってる人いますが、自営業の人にとっては始める前から当たり前にわかってる事ですから悲惨とかそういう問題ではないです(笑)
悲惨な状況はただ1つ。
顧客がいなくなり、売上が無くなることです。
全てはお金の悩みです。
逆に言えば、自営業者の90%の悩みはお金で解決します。
No.4
- 回答日時:
有給休暇なし。
ボーナスなし。
残業手当なし。
休日出勤手当なし。
福利厚生なし。
労災なし。
交通費自腹。
国民年金。
確定申告。
インボイス。
値下げ圧力。
社会的信用度低位。
No.3
- 回答日時:
フリーランス?、早い話が自営業者!
自分の腕一本で生きて行くのは格好いいけれど、怪我をしたり、病気になったらアウト!
誰も助けてはくれない。
受注案件に掛かっていて仕事が出来なかったら、違約金が発生。
次の予約まで入っていたら、間違いなく客は離れる。
自営業者は客の信用を失ったら倒産!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) フリーランスの悲惨な現実を教えてください。 雇われるのは給料も安いしウザったい人間関係も面倒くさい。 1 2023/03/25 21:18
- その他(就職・転職・働き方) 一般社団法人フリーランス連盟とは何ですか? 2 2021/11/16 15:20
- 求人情報・採用情報 教えてください。 2 2021/12/23 11:08
- 個人事業主・自営業・フリーランス 40代半ばでアルバイトしながらネットビジネスでフリーランス目指すのって無謀ですか? 就職するにも年齢 2 2023/04/03 16:50
- 就職 就活がガチでしんどい 2 2022/12/02 22:21
- 個人事業主・自営業・フリーランス 凡人の私がフリーランスになるには? 6 2022/03/31 06:54
- 個人事業主・自営業・フリーランス 仕事について 今後フリーランスとして生計を立てたくてたまりません笑 18歳男 今、上京してガラス屋や 2 2023/08/20 23:48
- SOHO・在宅ワーク・内職 仕事 情報収集の方法 2 2021/11/17 09:52
- 個人事業主・自営業・フリーランス 詳しい方お願い致します! フリーランスになるのには、何が必要でしょうか? また、フリーランスを詳しく 4 2022/03/23 21:27
- 転職 フリーランスの転職について 2 2023/05/18 16:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
コミュニケーション能力がない...
-
無能のレッテルを貼られました
-
制服の返還
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
よく難病の方が一度仕事を辞め...
-
コールセンター勤務で耳痛、肩...
-
お尋ねします。自分は只今、職...
-
パート面接。子供がネック
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
47歳、今後どうしたら良いか分...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
突然主人(50歳)が仕事を辞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
会社の人に気が利かないと言わ...
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
誘われたけど自分には荷が重い...
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
バタバタと仕事をする人を見る...
-
制服の返還
-
腰痛持ちにとって都合のよい職...
-
明日が中途入社の初出勤日です...
-
バイト先でペアで仕事してる人...
おすすめ情報