
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お乗りになられている車種の情報が不明ですが、バッテリーから直接電源を取り出しているプラス極側のコードの途中にスイッチを取り付けることに加えて、最近の車はバッテリーのマイナス端子に接続するターミナルの部分に電流センサーが取り付けられていること多く、この場合は追加で取り付けた電装機器のアース(マイナス極)側のコードを直接バッテリーのマイナス端子に接続してしまうとオルタネーターの発電量(バッテリーへの充電)の制御が正しく行われなくなってバッテリーが上がりやすくなったりバッテリー自体の寿命が早まる場合がありますので、追加で取り付けた電装品のアース側のコードはバッテリーのマイナス端子に直接接続するのではなく車体金属部分(ボディアース)に取り付けるか、またはバッテリーに繋がっている車両ハーネスのマイナス極側の太いコードを辿って(バッテリー側から見て)そのコードの反対側で車体金属部やエンジン&トランスミッションなどに固定されているボルトに共止めにするなどして接続してください。
以下蛇足ながら「>イルミネーションのライト」に繋がる配線にヒューズを取り付けておられますか?車内の配線(ヒューズブロック付近やナビ&オーディオに繋がる配線など)から分岐させる場合は元々あるヒューズBOX内のヒューズを介した電気回路になるのですが、バッテリーから直接電源を取り出す場合は配線コードの被覆が破れたり接続端子部などの被覆がズレたり、万が一電装品の内部や配線回路の途中などの異常などによってショートを起こしたりすると過電流による発熱によって配線の被覆が溶けたりして車両火災の原因になってしまう恐れがありますので、追加で取り付ける電装品の電源を直接バッテリーに接続される場合はプラス極側のコードにはバッテリーのプラス極端子に可能な限り近い位置に必ずヒューズを入れてください。
No.4
- 回答日時:
直接の意味不明です。
通電を切る、スイッチなし、という意味でなら当たり前のコンコンチキ。
だから通常は個々の電気機器に直接配線せず、まずメインスイッチ、メインヒューズを経由してから個々の危機に配線しています。
メインスイッチを切れば、バッテリーの電気は消費しません。
ただし、メインスイッチを切っても作動継続が必要なものはメインスイッチを介さずに配線しているので。その分はわずかだが電力消費しています。
例 時計、セキュリティー関係、ドア等の遠隔操作のいわゆる待機電源等。
>イルミネーションのライトに繋いでます。
メインキーを切っても消灯しなければ当たり前でしょう、点灯しっぱなしでは。
No.3
- 回答日時:
ライトを付けっぱなしにすれば時間によってはバッテリーが上がります。
スイッチも切り忘れれば同じです。
リレーを使ってACC連動にするのがスマートです。
汎用パーツを組み合わせるか下記のようなキットを使うかですね
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 【スマホの充電が携帯電話の完全シャットダウンの電源を切ってから充電したほうがバッテリーの負荷が少ない 6 2022/02/02 06:53
- その他(生活家電) 車で600ワットのセラミックファンヒーターを使いたいのですが下記インバーター電源を使えば可能ですか? 11 2021/11/20 11:50
- バッテリー・充電器・電池 ノートPCの給電はバッテリーを介しているのでしょうか? 5 2022/02/06 18:16
- カスタマイズ(車) 今年免許を取得したものです、 最近エンジンスターターを取り付け、エンジンスターターの機能で車両バッテ 2 2021/12/14 06:36
- ノートパソコン 10年前に買ったノートパソコンのバッテリーの減りが速いです。フル充電して低消費電力にしても10分使っ 9 2021/11/15 16:32
- 車検・修理・メンテナンス 新型レクサスNXのバッテリーの位置 1 2022/10/28 02:25
- バッテリー・充電器・電池 ノートPC、電源コードをつないでも? 3 2023/08/26 17:59
- 電気工事士 【電気・作業中の電熱ベスト】寒いので電熱ベストを購入しました。 そして手持ちのモバイル 4 2021/12/11 06:29
- 車検・修理・メンテナンス バッテリー上がりではないのに以下の状態なのは何故? ★エンジンかからない。 ★ライトが点灯しない。 10 2022/02/04 13:33
- 車検・修理・メンテナンス ジャンプスターター 5 2021/11/12 01:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
車のバッテリー交換で acデルコ...
-
PSP-1000 CFWについて。法律改正。
-
今日ショッピングセンターの駐...
-
ヴォクシーに乗っているのです...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
車のルームランプを消し忘れて...
-
AQUOSセリエミニSHV33を使用し...
-
車のバッテリーについて 車検に...
-
フーガハイブリッドのメインバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
日産デイズルークス、エンジン...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
車ですが、バッテリーとオイル...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
今晩は、車のバッテリーを買い...
おすすめ情報