dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国の不都合に猛烈に噛みつく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c624ad767cf1c7 …

質問者からの補足コメント

  • >天皇陛下に合わせた

    会わせた

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/05 09:22

A 回答 (4件)

ハニートラップにでも、かかったんでしょう。

おそらくは。確率的にも70〜80は。中国って国は太古から、政治に色(女)を利用していた国で今でもあるし、多用している。日本でも女体盛りやワカメ酒とか接待の一部で存在はする。やるとかやらないは別にして。日本の政治家が中国寄りだと思うなら、こちらを疑って可哀想にって思うと笑えて来て、イライラ度も低くなるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/05 09:17

犬ではないよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか

お礼日時:2023/11/08 05:29

昔から親中ポチです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
走狗を隠そうとしませんね。ボケて自分がどのように見えているか分からないのかもしれません。

お礼日時:2023/11/05 13:03

中国共産党の最大の恩人は、中国を世界外交の表舞台に立たせてくれた故・田中角栄元首相。


田中角栄は日本列島改造論をぶち上げて、日本を新幹線だらけにしましたが、中国も角栄路線を踏襲して中国全土を新幹線だらけにし、一帯一路で今度は世界中を新幹線だらけにしようとしています。
それだけ角栄が中国に与えた影響力は大きかったのでしょう。

結果的に日本列島改造論は不動産バブルを生み、バブルが弾けて巨大で長く続くダメージを日本に与えましたが、中国もいよいよ不動産バブルが崩壊し始めました。そこまで真似しなくてもよかったでしょうに…。

小沢一郎は、当時の角栄直系で生存している数少ない人です。
中国も角栄が無くなった後でも、小沢一郎が訪中すれば大歓迎します。中国人は恩人とその後継者をいつまでも非常に大事にします。

小沢一郎は政治力をほぼ完全に失いました。しかし、個人としては中国擁護の姿勢を見せることで、中国に「俺はまだ頑張っているぞ!」と存在感を示したいのでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
利用されていますね。
習近平が副主席のとき強引に天皇陛下に合わせたとかは許せませんね。

お礼日時:2023/11/05 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A