プロが教えるわが家の防犯対策術!

理科や社会などの暗記科目を効率よく覚える方法はありますか?
あれば教えていただきたいです!

A 回答 (5件)

ABCDと範囲があれば、まずサラッとABCDと目を通す。


で、簡単に白紙にそれを再現する(教科書の目次を書くみたいな感じ)。それに時間はかけない。10分とか。

で、あとは細かくやる。
Aならabcと分けて、
a暗記、a演習、b暗記、b演習とやる。
で、Dまで終わったら、危ないところをまたやる。

意識としては、繋がり(イメージ)を持つ感じ。
割と戦国時代とかなんかなのは、その時代の人物が「キャラが立ってる」からだと思う。
化学記号も、つまらないと思った時代も「キャラづけ」していくと覚えやすい。

あとコレはすぐにはできないが、推測を立てること。
「コレをやれば大体80点は取れるな」みたいな推測を立てて「コレ」をやる。
変に100点を狙うことなく、でも80点なら80点を死守する(やはりパーフェクト狙うのと、具体的な目標に絞るのでは、労力がかなり違う)

書くのも良いが時間がかかるから、マーカー、赤線、音読が基本。

なんやかんやこれが1番効率が良かった。
一夜漬けで取れる奴もいるが、
僕は睡眠時間が必要な方だし、
睡眠時間がないとまるで勉強にならなかったから、普段からやらないとあかんなってかんじ。

のれで偏差値70超えたよー。
    • good
    • 2

ちな、



a20分で暗記、a20分で演習、10分で復習、
みたいな感じです。

割とサラサラと進める感じ。

演習で詰まったところを復習頑張る、けど頑張りすぎない(前に進まないから)。

そんな感じ。

ダラダラと始めて、できれば途中で集中できたらいいなってかんじ。

1番いいのはテスト1週間前には、対策の50-70%は終わってるみたいなかんじ。
これは他の科目もだけど。

短期でやれる人もいるけど、僕は無理だったし、
よかったら参考にしてください‼️
    • good
    • 1

理科は暗記教科ではない。

物理は暗記か?
    • good
    • 0

自分は語句と語句の関係とか事件と人物の関係とかをまとめたノートを作ってそれを毎晩軽く見返したりテストのやり直しでノートに付け足したりしながらやってたらいい感じに覚えられました。

    • good
    • 0

英単語を覚えるのと同じです。



ただし暗記するのは「名称」「記号」「特定の数値」です。
あとは【暗記】ではなく【理解】するようにしましょう。
それが本来の勉強です。

理科や社会科を「丸暗記科目」と思っているうちは何をしても良い成績は取れません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A