No.2ベストアンサー
- 回答日時:
金融関係者としてご回答いたしますと、
まあ、影響しないこともないですけどね。
具体的に申し上げれば、頭金として入れていただいて、その分、融資額を減らしていただければね。
ちなみに、いまは金融機関において、預金担保とかはほとんど皆無なので、別に【担保にするから】ってわけじゃないんだけどねえ。
No.6
- 回答日時:
融資の審査をする状況では現在の所得がどれだけあるのか、安定した所得による長期返済が可能かが重要視され、当然ですが職業でも与信が変わりますので、ローンが通過するかしないかは直接預貯金は関係ないです。
ただ、預金があれば、回収可能分としても評価はされますので、無いよりは良いですね。
銀行が融資を判断するものは、返済のための原資であり、第一に収入です。
銀行は融資を長期ですることで金利収入を長期的に得るメリットを考えて融資を実行しますので、短期での返済では金利収入が少なくなるので、あくまでも時間を掛けて貸した金に金利を付加して回収に当たります。
また、返済が不履行となると保証会社により代位弁済が行われますので、銀行が預金を充てにするわけではありません。
生命保険と火災保険の受取人も銀行で、不動産の第一抵当も融資した銀行になりますので、銀行は回収可能な状況を作って融資をしています。
ただ、年齢の割に預貯金0円とか、雀の涙ですと、疑問視されることはあるでしょうね。
銀行は調査により、貸しても取れると踏んだら、融資をします。

No.5
- 回答日時:
預貯金額も審査の際に尋ねられますが、基本的に優先度が低い項目ですので、預貯金の多少が審査に大きく影響することは無いと考えるのが一般的です。
ただ、蛇足になるかもしれませんが、預貯金が少ないからと言って諸費用も含めて借り入れを希望するのは審査が厳しくなってしまうのでおやめになった方が良いです(物件価格を超えて諸費用を借りるということは、それだけ抵当権の価値が下がってしまうので、貸す側にとっては嬉しくない状況なのです)。なので預貯金額は多額である必要は無いにしても、少なくとも諸費用は余裕で払える程度の額であることが望ましいと思います^^。お大事にどうぞ。
No.3
- 回答日時:
影響しません。
資金計画は審査の際に提出しますが、
資産状況は提出しませんし、信用情報にも預金残高は載らないので、
金融機関は貯金額を知りようがありません。
頭金として出すならともかく
住宅ローンの担保に貯金を充てることも無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 過去のリボ払いや分割払いの記録が住宅ローン審査に影響することがあるか 3 2021/11/16 10:16
- 年末調整 年末調整で住宅ローン控除(2年目)が損にならないか 9 2021/12/01 15:46
- 家賃・住宅ローン 中古マンション購入 2 2023/07/02 14:39
- 減税・節税 住宅ローン減税について教えてください。 ・3500万円の家を購入したいと思います。 ・投資信託、年金 6 2022/07/16 09:52
- ふるさと納税 税金に詳しい方教えてください。 自分は医療費控除、住宅ローン控除を受けるため確定申告をします。 そこ 2 2021/12/20 17:54
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン返済と貯金 6 2021/12/28 22:30
- ふるさと納税 住宅ローン控除がある場合のふるさと納税の上限額について(自己負担2,000円) 2 2021/12/05 22:15
- 家賃・住宅ローン 団信なしの合算収入 1 2021/11/14 11:24
- 家賃・住宅ローン 旦那名義の住宅ローン本審査通り、日曜日に住宅ローン契約にいきます。その前に家具など購入のため旦那名義 2 2022/04/14 11:53
- 家賃・住宅ローン 群馬銀行住宅ローン仮審査通りました。 貯金調べられると聞きましたが群馬銀行のは給与振込と家賃や保険の 1 2022/03/25 00:28
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報