dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2~3年後に住宅購入を考えていますが、夫の以下の収入等の条件で
住宅ローンって通るものなのでしょうか?
まだ少し先の話なので漠然とした部分もあり回答しずらいと思いますが、ご意見お聞かせください。
不安材料が色々あるので。。

借入希望金額3000万円

ちなみに以下2年後の想定になります

・年収460~500万
・勤続年数4年
・勤務先 夫の実家の家族3人での経営の自営業
      (有限会社としては設立して15年程度経っていますが、2年前より有限から株式へ)
      
・頭金100万
・年齢 36歳 

以上、非常にざっくりですが、ざっくりしたご意見でもいいのでお願いします。
勤務年数少ない、自営、頭金少の三重苦?なのでとても不安です。

3~4年後子供が学校へあがるようになれば私も働き、家計を支えていくつもりですが、
現在2人目妊娠中でもうしばらくは動けそうもありません。
ひとまずなんとか審査が通れば、、と思っているのですが。


これからのライフプランを立てるため、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 初めまして。

NO1-コンサルタントです。

まず、基本的な間違いを指摘します。
あなたのご主人は自営業ではありません。あなたのご主人の勤務先は法人でありますので、その場合は、会社役員か会社員になります。あなたのご主人が会社役員になっているか役員になっていないかも若干ポイントではあります。勿論、役員でないことが良いです。

そして、会社自体の評価は、設立して15年も経っていますので悪くはありません。気にするところではありませ。。勤続年数も4年でありますので悪くありません。

ただし、法人であっても自営業と看做されることが多いです。私はフラット35をお勧めいたします。
銀行のような後ろ向きの評価はしませんので。パートでも結構ですので、あなたが融資申込をされる半年前に実家と全く関係ない会社で働きだしてください。あなたを連帯債務者にせずとも、同じ家庭に収入源が別にあることは審査にプラスします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるべく私も働いている、という事実も審査にプラスになるのですね。
まだ少し先の話なのでじっくり人生プラン立てたいと思います。

参考になりました。

お礼日時:2011/10/16 17:46

銀行ローンなら直近の決算報告書3期分が必要です。


赤字があればほぼアウトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

銀行ローンだと決算報告書の申告もあるのですね。
これから色々と勉強していきたいとおもいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/16 17:48

頭金が少なすぎですね…


ってか、現金で用意できるのはこれだけですか?
諸経費はどうやって払うの?
不動産の仲介手数料は、3%+6万なので、これだけで96万かかりますよ。

ちょうど今、私も新築を予定してます(ほぼ決定)。
3,500万ほどの物件ですが、諸経費は200万弱ぐらいかかりそうです。
ここに引っ越し費用、新しい家具代とかも加わるので…
うちはキャッシュで1,000万ありますが、諸経費他に500万、残りを頭金、と考えています。

あと、勤続年数も少ないですし、自営業ってのはかなりネックですね…
ただ、今は「奥さまのパート年収も、世帯年収に加算して審査します」みたいな銀行もあります。
お子さまが産まれましたら、1年程で託児所などに預けパートに出て、世帯年収の底上げがいいかと。

ちなみに、私は2児を抱えるWMです。
お互い、夢のマイホームのため、頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

購入前までにどれくらい頭金がためられるかが鍵ですね。
頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/16 17:49

自営業なので一寸金額が大きすぎるかも・・・


額押さえて会社からの貸付をされたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、ちょっと身分不相応ですかね、、、。
これからのライフプランも含めじっくり考えてみます。

どうも有難うございました。

お礼日時:2011/10/16 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!