
くだらない質問なのですが、今自分はサッカーをやっていて足の速さにまぁまぁ自信があります、50m6秒フラットとまぁまぁだと思います。ですが足が細くコーチに筋トレしろとすごく言われます。昔から筋トレしても筋肉が付きにくく大きくなりません。ですか足の速さだけは歳が増える事に早くなって行ってます。短距離の陸上の選手とかはみんなゴリゴリのマッチョばっかで足が早いのはわかるのですが、自分みたいな細い人がなぜ足が早いのか教えて欲しいです。ちなみに整体の先生には筋肉の付き方がバッタのような感じでもう既にスポーツ選手の筋肉の付き方をしてるよと言われました、それも細いのになぜ言われたのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サッカー選手には、それぞれ武器があります。
貴方にとってはスピードですよね?
でもパスやシュートはどうですか?
Jリーグのベテランと言われる選手で、本当に長く現役続けてるのは、本当のテクニックのある選手です。
彼ら以外の日本代表クラスの選手は、フィジカルに依存したテクニックを使う選手です。
彼らは、ボールの芯を蹴らずに、力で蹴ってます。
ですので体力が低下すると、ボールの反発を強く感じ感覚のずれを起こして、正確さを失います。
逆にパワーがあれば、テクニックをごまかせます。
特に強く正確なキックやセンタリングは、パワーに比例します。
No.1
- 回答日時:
一般的に、サッカー選手の足って太いのが普通だと認識されていると思います。
だから、その観点からみて、コーチが「筋トレしろ!」と凄く言うのは当然のことなのでしょう。
整体の先生は、コーチよりも肉体、筋肉について詳しいと思います。
なので、一般論をベースにしたコーチよりも、質問者の肉体について正確な診断を下したのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
サイクリングの運動効果!サイクリング前後の身体ケアをプロに聞いた
気候が穏やかで過ごしやすい秋は、スポーツを楽しむのに最適な時期である。昨今は、ウォーキング、ランニング、サイクリングなど、さまざまな運動の選択がしやすくなった。コロナ渦の運動不足解消やUber Eatsの流行...
-
日本のプロ野球チームとプロサッカーチームの数が違う理由
野球とサッカーは日本のプロスポーツの代表格。今年の日本一のチームの決定に向けて、巷は大いに盛り上がっている。ところで、その二大プロスポーツのチーム数を見てみると、プロ野球(NPB)は12、プロサッカー(Jリ...
-
中継や録画でも感動を味わえる!スポーツ観戦の醍醐味を考えてみよう
世界が注目した2018FIFAワールドカップ ロシア。我らが日本代表はベスト16入りを果たし、大いに盛り上がった。そして、次なるスポーツ界の大イベントといえば、なんといっても、2年後に控えている東京オリンピックで...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜバレー選手は細い?
-
一度遅くなった足を元の速さに...
-
足が太くて困っています… 写真...
-
韓国アイドルの足の細さについ...
-
中学2年生女子です。 3月までに...
-
バレエ 太ももの筋肉
-
一度ついてしまった筋肉は落ち...
-
太ももの前側の筋肉が痛いです...
-
モンゴロイドが何故ここまで容...
-
運動神経ってどうやったら良く...
-
毎日hitと脚やせを寝る前にやっ...
-
私は不登校になって約一年にな...
-
足攣りの予防。対策
-
竹馬が乗れなくなるのは何が原...
-
冷たいプールで泳いだ後に振え...
-
幼稚園のときからなんですけど...
-
格闘技 ランニングか 短距離や...
-
短距離走のスタートについての...
-
やっぱり、早く走るには体重減...
-
ジブリ映画の各登場人物のBMIっ...
おすすめ情報