
最近、外付けHDDを起動するとPCの動作が遅くなります。Winampで音楽を起動した時には、PCが極端に重すぎて、何もできない状態と言っていいくらいに重いです。逆に外付けHDDの電源を切ると動作が元通りになります。外付けHDDを電源入れた時に重くなるのはなぜなんでしょう??今まではこんなことなかったのですが。
もしかしてハードディスク自体が壊れてるんでしょうか??スペックには問題ないと思うのですが。わかる方お願いします。
OS WINDOWS XP
メモリー 736MB
CPU 2.20GHz
外付けHDD BUFFALO 250GB
No.3
- 回答日時:
>やはりHDD自体が壊れてるんでしょうか?
デバイスドライバー自体に問題なさそうです。
外付けHDDに、問題がありそうですね。
おそらく、この外付けHDDにもアクセツ出来ないと思います。
予備がありましたら、試してみてください。
No.2
- 回答日時:
>外付けHDDのデバイスドライバーを削除するとデータは消えないのですか?
全く問題有りません。
一時的に、HDDにアクセツが出来なくなります。
デバイスドライバーを削除して、外付けHDDを外します。
そして、再度外付けHDDを差し込むと、デバイスドライバーのインストールウィザードが始まり、デバイストライバーの読み込みが始まり、読み込まれます。
それで、再認識して、使えるようになります。
この回答への補足
デバイスドライバーを削除して再度、再生などしてみましたが、前と変わりはありませんでした。やはりHDD自体が壊れてるんでしょうか?
補足日時:2005/05/03 17:59お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- CPU・メモリ・マザーボード ZorinOS 16 Coreで、インストール後に、ハードディスクから起動しない 4 2022/10/18 14:48
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
PCが立ち上がりません。
-
熱暴走の疑い
-
何度も電源を入れ直さないと起...
-
放電しないと起動しません
-
PC起動時にPOST画面が表示され...
-
FDドライブからの異音
-
CMOSクリアしても、通常起動で...
-
PCの電源を入れても無反応。コ...
-
Windows xpが起動しない
-
初めて自作しました。時々起動...
-
DellのPCが全く起動しないので...
-
A Disk Read Error Occurredエ...
-
ノートPCの立上がりがとても遅...
-
PCが起動しない
-
電源は入りますが起動しません...
-
ノートパソコンが立ちあがらない時
-
シャットダウンしても再起動し...
-
パソコン起動がおかしい時、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
CMOSクリアしても、通常起動で...
-
放電しないと起動しません
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
何度も電源を入れ直さないと起...
-
PCの電源を入れても無反応。コ...
-
電源を入れるたびに日付時刻が...
-
SSDがBIOSで認識されないときが...
-
[rror1962:オペレーティングシ...
-
PC-9821Ap2起動障碍について
-
パソコンが起動しません。
-
エクスプローラー起動時
-
シャットダウンしても再起動し...
-
リセットしないと起動しません!
-
パソコンが起動せず、15秒で強...
-
パソコンの時刻が大幅に狂いま...
-
コンセントを挿すと勝手にパソ...
おすすめ情報