
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ノートPC用のHDDの場合、ジャンパピンが刺さっていない状態がマスターで刺した状態がスレーブというものもあるようで、その場合、ジャンパピンはHDDには付属していないようです。
ノートPCによってはスレーブに設定しないとダメな場合があり、ジャンパピンを別途購入する必要があるようです。
ノートPC、HDDの型番を書くと詳しい情報が得られるかも知れません。
※ Desktopなので、通常デスクトップです。ディスクトップではありません。
参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/users/lc500 …
この回答への補足
デスクトップでした、失礼しました。
ノートパソコンは、東芝DynaBook T2/485PMC、今回購入のHDDは、東芝製2.5インチHDD MK4032GAX 40GB です。
No.3
- 回答日時:
> In order to run the Toshiba hard disk as a "Master" device no jumper needs to be set.
とありますから、マスターとして動作させるためにはジャンパーは必要ありません。
なお、今回、換装がうまくいっていない原因が、マスター/スレーブの設定にあるのかどうかはわかりません。
No.2
- 回答日時:
そのHDDの場合、#1の参考URLに出てくるHDDと同じで、図の通りにジャンパーピンを刺すとスレーブの設定になるようです。
参考URL:http://www.toshiba-europe.com/storage/manual_cnt …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ NEC Lavie Direct のPC-GN19シリーズの8年前購入のノートパソコンのHDDが、デ 5 2023/02/19 11:39
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- Windows 10 OSインストール 4 2022/11/24 20:28
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親がパソコンの購入を許可してくれない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ネットワークドライブの速度を上げる方法
中古パソコン
-
BIOS上でハードディスクが0MB・・リストア出来ません
BTOパソコン
-
-
4
液晶割れ、モニター接続について
中古パソコン
-
5
PCについてるジャックは3極?4極?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
スカイプはなぜ無料か??
固定電話・IP電話・FAX
-
7
自作PC電源が入らない(0.3秒程で電源が落ちる)
デスクトップパソコン
-
8
パソコンのキーが外れました
ノートパソコン
-
9
グラボの配線がショートしてしまいました。
ビデオカード・サウンドカード
-
10
富士通のキーボードのみ 購入できる場所
ノートパソコン
-
11
外付けHDDにウイルスは感染しますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
光デジタルで本当に音質が変わる?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
【自作初心者の質問】ケースファン3個同時に回すにはどうしたら?
デスクトップパソコン
-
14
携帯で撮った動画をパソコンに取り込むには?(miniSDカード
au(KDDI)
-
15
デスクトップのハードディスクをノートパソコンに接続できますか。
デスクトップパソコン
-
16
外部から会社のプリンタを利用するには?
プリンタ・スキャナー
-
17
CPUクーラーのネジ穴が合わない
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
外付けハードディスクを複数のパソコンで共有するには
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
PC本体とディスプレイの電源ケーブルの規格は一緒?
中古パソコン
-
20
画面が点滅したり、急に消えたりします
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
料、代、費の使い分けについて
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
油性マーカーで書いた内容をき...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
鉛筆の汚れについて
-
カーボンのインクを消す方法
-
印刷した紙に蛍光ペンで線を引...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報