
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
デザイナーです
自分が就活したのは25年ほど前の就職氷河期と呼ばれた頃ですが、当時バリバリにパーマかけてました
ですが大抵の企業は最終まで進みましたし、ちゃんと内定も取れてます
ちなみに同級生の男子もパーマでしたが、国内最大手の自動車メーカーに無事合格しています
この2つの事例だけで「デザイン系の就活は髪型関係ない」と断言はできませんので、あくまで参考程度にお考えいただきたいのですが、デザイン系なのに髪型や服装で人物判断するようなところはろくな会社ではないと思うので、不採用上等くらいに考えてもいいと思います
自分の個性を認めてくれる会社に出会えるといいですね
No.4
- 回答日時:
その会社によって違うし、あなたの言うパーマがどの程度なのかわからないので、なんとも言えませんな。
そんな質問の仕方をされても 適格な回答はできません。
(まぁ そんなふうでは どこの会社も合格は危ういかもしれませんよ)
No.3
- 回答日時:
髪型に限らず、服装や靴なども含め、こういう質問って、ちょっと理解できないです。
無論、それらが採否の決定的要素ではないですが。
企業が髪型や服装を全く気にしないのであれば、リクルートスーツやリクルートヘアなども存在しませんわなぁ。
そもそも、あなた自身も「大丈夫?」と思ってるのでしょ?
では、後は自己責任で、「敢えて冒険するかどうか?」です。
なぜ、「リクルート〇〇」が存在するのか、一度、真剣に考えてみては?
たとえば、希望する企業に就職したいから、面接官に少しでも好印象(「清潔感」「真面目さ」とか)を与えようと、「真摯」に「努力」してるんじゃないのかな?
また、その考えは「賢明」で「常識的」だと思いますし、企業側への「礼儀(マナー)」や「敬意」「配慮」なども感じます。
「 」内(清潔,真面目,真摯,努力,賢明,常識,礼儀,敬意,配慮・・)は、全て社会や企業が好きなワードです。
No.2
- 回答日時:
周りと違う風貌をしていると、個性的だと評価されることもありますが、周りとの協調性に欠ける(周りに馴染まない)として、マイナスの評価になる可能性もあります。
企業では協調性がとても大事で、個人プレーをしたり仲間と外れた仕事の取り組みをするのはダメなんです。
そういう意味で、パーマをかけて就活すると落とされるリスクを抱えていることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤切符もらったら、就活に影響...
-
オセアニアの大学卒の就活につ...
-
パニック障害でも CAになれるのか
-
デザイン系の企業で就活をして...
-
大学3年生の夏休みでアルバイト
-
リクナビ以外に使えるサイトは...
-
大学3年に進級したときに、残り...
-
就活中のバイトは週にどのくら...
-
就活と休学について。 私は現在...
-
今現在の転職活動について
-
タイミーでブロックされてるか...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
内定を辞退した会社があります...
-
内需型企業と外需型企業では今...
-
野村総合研究所より入社難易度...
-
AOエントリーの郵送方法につい...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
敬語
-
大学の先生からメールが来てい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年生の夏休みでアルバイト
-
大学3年に進級したときに、残り...
-
就活中のバイトは週にどのくら...
-
就活でのマイページ再登録について
-
大学学部卒の就活で、学科内順...
-
大学4年 残り23単位 or 就活+1...
-
就活の面接や会社説明会が終わ...
-
AV女優の就活について
-
就活で遠方地へ行く時の注意点...
-
パニック障害でも CAになれるのか
-
バイトの面接で就活中と言うと...
-
就活と教採について
-
16卒就活生ですが、やる気が出...
-
大学生彼氏とフリーター彼女 私...
-
現在大学2年生です 就活に漠然...
-
同志社と関大って就活では関関...
-
日銀から内定を貰うためには
-
就活中の元カレについて 元カレ...
-
就活用の証明写真について(女子)
-
内定が出ないまま教育実習に行...
おすすめ情報