アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

休日や夜間の電話対応や緊急対応をやりたくないのは、甘えでしょうか?また、やりたくないことで解雇や降格もあり得るのでしょうか?

9月よりシステム保守を行う部署に異動しました。
基本的に土日が休みですが、システム障害があった際はすぐに対応できなければなりません。
会社携帯を持たされ休日であろうが深夜であろうが電話対応を行い、自宅からシステム操作を行う必要があります。
迅速な対応が必要になるため、当番週(隔週)は外出することや飲酒することはできません。

また、賃金は実際に障害が発生して対応を行わない限り支払われません。
弁護士の見解では、「労働者が間接的に拘束されているに過ぎない場合には、労働時間には含まない。」らしいので会社の判断は正しいようです。

上司に休日は休んだ気がせず辛い、異動したいことを言ったのですが、「甘えるな」「仕事だぞ」「お客様のためだ」「君には失望した」と言われ上司の評価も下がったしまったようです。

やはり私は甘えているのでしょうか?
上司からは失望したと言われましたが、このことで解雇や降格もあり得るのでしょうか?

A 回答 (7件)

今の部署に居場所があるなら幸せなこと


無理なことは無理といいながらうまくやっていくしかないよ
高給取りにいつかなれるように
    • good
    • 0

会社の判断は間違っているし、使えない弁護士だと思います。



仮に月曜日9時からスタートし、翌週月曜の9時終了とすると、一週間丸々プライベートタイムを拘束されているにも関わらず、何の手当もないというのはおかしな話です。会社の上の方は基本料金の考え方も知らないのか?と思います。

ガタガタ言うクソ上司自身がやれや、と思います。こういう奴に限って、夜間に起こされてリモートで対応することの難しさも知らないだろ、とも思います。

昼休み休憩は、拘束時間ではあっても休憩時間内であれば外出も可能ですが、それさえもできないのと等しい話なのに、プライベートな時間を休憩時間より厳しい扱いを部下に強いるなど、時代遅れも甚だしいと思います。

私自身は、24時間365日保守の責任者が長かったため、新システムの導入後のトラブルや、年末年始のシステム保守終了後のトラブル対応など、いろいろと経験しました。ピーク時は夜中でも携帯電話の呼び出し2回以内で目覚めていましたが、時代は相当変わってきているので、システム保守にも新たな発想や技術を取り入れるべきではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

本音を言うと手当は欲しいですね。
でも、会社の利益を減らしてしまうのであまり言えないですね。
上司は、経営者や俺の立場に立って考え、会社の利益のために行動するようにと言われていますしね。常に利益利益と言われるのでこれも結構辛いです。

外出も完全禁止でなくすぐに戻れる近くのコンビニなどは了承してもらっています。
裁判所もガチガチに拘束されていない限り手当は不要と判断しているようなので、手当は無理かもしれません(厚意で出している会社もあるようです。)。
対処が遅れるとクレームになるので、上司もピリピリしているのだと思います。

トラブル復旧もある程度自動化して欲しいといけないと思います。

お礼日時:2023/11/15 08:26

青函局長の山川は家に帰ろうといったん局を出たが、途中風雨が強くなったことに気づき引き返し、そのまま缶詰めになった。



洞爺丸台風襲来のときの一エピソード。
「青函局長だから家より局の方が居心地が良い」などと考えてはいけない。
だれでもやせ我慢をしているのである。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
偉い方でも我慢しているのですね。

お礼日時:2023/11/15 08:47

甘えでは無いです。

良くある事です。実際に責務を果たしているのなら解雇も降格もないでしょう。また甘えであっても上司に甘える事の何が悪いんですか? 上司側の方も失言があると思います。しかしそれは上司側の「言い方の甘え」です。上司も部下に甘える事があるのだと思って「同じ人間として」許してあげてください。

以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。

恐らくですが異動を申し入れたことがショックだったんですよ。上司にとっては失恋なんです。別れたいと言ったわけです。また脅されているようにも感じるはずです。皆さんの状況を辛いだろうなあと思って何時も悩んでいるはずですよ。ですので普通に「辛い」と言う話をしたのならば甘やかしてくれると思います。

少しは相手の方の立場も思いやって「言っても大丈夫かな?」と言う範囲を見極めましょう。何かあれば別れ話を切り出すパートナーはきついでしょ。相手の方も人間なんですからキツイ言い方になるくらいは仕方ないじゃないですか。そういう事は良くある話なので深く考えない事です。

上司には少し不満を言いつつも「皆さんどうしているんですか?」とアドバイスを求めるべきでした。また「プライベートの予定」がある時は事前に報告して「当番を代わって貰う事が出来るのですか?」と聞いておくべきです。実際に「相談できる。配慮してもらえる。強制ではない」と分かると気が楽になりませんか? 

「自分の不満を言うよりも先に他のメンバの苦労を労う話
 が出ていれば俺も言い方を変えたんだよ・・・すまん」

次に風潮や時代の移り変わり(海外の考え方)なども含めて捉えなおすと「無給で負担が続く」部分については有償化すべきだと思います。個人の責任感によっては待機状態に近くなってしまいます。そういう判断を個人に任せて逃げてしまう部分は宜しくないでしょう。口コミで広まると人手不足の原因になるからです。しかしこれは上司に何とかできる話じゃ無いでしょう。

という事で「上司も人間。限界がある。不満を言ってケアしてもらう程度でしか頼りに成らない」「本来は有償化すべきであるが上司がどうこうできる話ではない。労働組合等に相談するべき」「異動願を出す場合は他にやりたいことや将来のキャリアを理由に(今すぐではないとして)相談するべき」だと思います。

「辛いことがあると異動して良いという論法になると秩序
 が保てない。そこだけなんだよなあ」

上司も「無理な我慢」をさせたくないはずです。なので他の方が上手にやっているという担保をもって「出来るはず」と言っているんでしょう。なので「個人として身体や心身に不調がある」という事情があるならば、情報として伝えて上げないと行けません。

「そういうネタがあれば皆が納得するし動けるんだが」

親では無いのです。相手の人が動ける条件を揃えて上げないと行けません。これは私の昔の経験ですが、どうにもやる気がおきずどうしていいか分からない時がありました。上司に直接言いましたら「そういう時はこう言いなさい」と教えてくれました。

「人間が人間と働いているという部分をうまく使う」

まずは上司の限界を知り悩みを聞き「自分だけではない」という辺りを確認しましょう。貴方も上司の方も同じ大人の人間であり「どちらが優れていなければ成らない」なんて無いですし「部下の方が優しかった」なんてざらにあります。そういう事もあっていいんです。同じ人間としての目線で上司を見て「この人も大変だなあ」と思ったら見え方も変わると思います。

またそういう視野(同じ大人がごっこ遊びをしているだけで、実際はお互い辛い部分がある)で捉えなおさないと心が潰れてしまいますよ。

「例え上司部下の関係であっても自分も一人の大人として
 接する気持ちを忘れてはいけない。失礼の無い様に接し、
 体調についても心配してあげるべき」

一般の人は誤解していますが殆どの上司は「申し訳ない」と言う気持ちを抱えてやってますよ。上に行けば行くほどそうです。また心も繊細です。私たちの方が鈍感ですよ。なので部下の一言が強く心を傷つける事もあります。その時に我を忘れてしまうというのはあるんです。

自分より繊細な人がストレスに耐えていると言う捉え方をすれば「異動したい」と言う話がどれだけショックか想像できると思います。そのショックを与えている自覚が無いまま「理由が不可避な話」でないならば「驚かせないでくれよ」と苦情を言われる事も仕方ないでしょ。

恐らくですが上司の方は今の今までずっと貴方の言った事を「そうだよなあ」と思いつつ「でもそう言うしかないじゃないか?」と自問自答をして苦しんでいると思います。また「どこかで何とかしてあげたい」と思って気を取り直して頑張っているはずです。

なので次は「自分のキャリアとして目指すべきところ」を明確にして上司に語り「将来はこの様に会社に貢献しつつ自分も成長したい」みたいな話をし続けましょう。「辛いので逃げだした」と言う印象にならないくらい時間が経ったら、それをネタにして動いてくれると思いますよ。

また解雇や降格を心配するなんて疑い過ぎです。上司と言うのは誰よりも優しく繊細であり、責任感が強い人であると信じましょう。そういう人であっても傷ついて言い返したり、やれる事に限りがあったり、やれるとしても条件を揃えないと出来ないという訳です。

仕組みを理解し、誰かに損をさせることなく、阿吽の呼吸で何事も無かったように収めましょう。自分が辛かったら誰かが損をしても良いという発想を表に出さない様に。またそういう積りが無くてもその様に誤解される怖さを知る事。そして自分がパニックを起こしているのは「弱い立場である」と言う思い込みが強く疑心暗鬼が生じているからです。

相手の方の弱さを知り、ルールを知り、日常の営みとして違和感のない提案であるかを検討する事です。

貴方がピックアップしている内容は確かに辛い仕事だという事は伝わります。しかし「貴方の職場」「上司が部下からされる相談」としては(私には分かりませんが)上司を驚かせる内容だったんじゃないでしょうか。

べき論や判断(甘えかどうかなど)の論法にするのではなく、

「僕は上司を驚かせた」

程度の話とし「あの時は思い悩んで言いましたが、不安感が勝ってしまって申し訳なかったです。行き成りすぎると反省しています。皆さんはどうやって過ごしているのかアドバイスをいただけたら助かります」と自分から相談し直してください。

結局、今すぐ現実が良く成らないならば余計な事を言わず、新たに出来た不安のみ解消しましょう。上手にやってください。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
上司には謝罪しました。

夜間や休日に携帯が鳴っていないのになっているような気がしたり、何もないのに就寝中に飛び起きてしまったりと精神的疲労も高くなってきています。
精神を病んでしまうと、辞めさせられるので早めになんとかしないといけないので焦りがありました。
弱音を言った自分が恥ずかしいですし、上司や会社に申し訳ないです。

上司には部署異動というよりはチーム異動を申し出ました(上司の配下に5つほどチームがあって様々な業務を実施している)。
前任者も精神を患いダウンして結果辞めてもらったようです。
他の人はどう過ごしているかはわからないようですが、上司からは「休日は自宅で資格の勉強をすれば良いのでは」と言われました(雇ってもらっている身なので常に会社に利益をもたらす行動をするべきとのこと)。
チームのもう一人は、インドア派でずっとゲームをして過ごしているので苦になっていないとのことでした。
私の休日は外出したいという想いも変えないといけないなと思いました。

上司は私に長期間任せたいようです。「大丈夫。慣れる。」と言って頂きましたが、当番週が憂鬱です。
お医者さんなどもっと制約のある人もいるようです。自分はまだマシな方と思い、仕事だと割り切ってやるようにともアドバイスを頂きました。
今のチーム以外に自分の居場所はないようなので、もう少し頑張ってみます。

お礼日時:2023/11/15 07:53

解雇は、今の所はその要件を満たしていないようなので無いと思います。


しかし降格は有り得るでしょう。
弁護士の見解を効かなきゃ理解できないほど嫌な仕事なら、
無理せずに辞めてしまえば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
降格は仕方ないのですね。
会社のためにも辞めた方が良いのかもしれません。
代わりの人材を見つけないといけないので早めに言わないとダメですね。
決断する時期が迫っているので、後悔しない決断をします。

お礼日時:2023/11/15 07:33

降格はともかく、解雇はあり得ないでしょう。


 
しかしそのような労働体系では、気持ちの休まる余裕がないでしょう。
弁護士の見解は合っているようですが、実際問題としては厳しいですよね。
https://cashmo.jp/blog/2022/02/09/should-waiting …
 
> 「仕事だぞ」「お客様のためだ」
働くのは客以前に、自分のためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
夜間や休日に携帯が鳴っていないのになっているような気がしたり、就寝中に飛び起きてしまったりと精神的疲労も高くなってきています。
精神を病んでしまうと、辞めさせられるので早めになんとかしないといけないです。
自分の健康のことも考えないとですね。

お礼日時:2023/11/15 07:29

翌日も仕事だしそこまでしなくていいんでは


もう若くないし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
夜間対応は体にも精神的にも負荷が高いです。
今の部署以外に私の居場所はないとのこと。
ですので、転職も検討しないとなと思っていますが、この歳では転職も厳しいようなので躊躇してしまっています。

お礼日時:2023/11/14 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A