dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタル日本円が開始するのは、いつ頃何ですか?メリットとデメリットは何ですか?

A 回答 (3件)

日本の場合は必要ないかと思う


紙幣の精度よくてほぼ偽造不可能が理由です。

デジタル通貨の必要な国は、通貨の精度が悪く、偽装されたり同番号がある中共かと思いますが、IT産業をつぶしてる習政権にとっては、不必要なものと思ってる可能性が高い。中共以外の国のネット上から外貨として流失する可能性が高いからです。

仮装通貨が崩壊すれば、デジタル通貨は必要ありません
確実に、各国が外国人から税金をとるシステムという点では導入される可能性はあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/13 20:23

日本の流れからすると、箪笥預金をデジタルへ


高額紙幣 1万、5千円は廃止してから
国民全員のマイナンバー登録

お金の不透明な流れを抑制し貧困者へ直接届けられる。
全てのお金の動きを監視出来る。
AIを使い不正取引を洗い出しが出来る。

個人は
お金にプライバシーが無くなる日です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/14 17:34

まだまだ先でしょうね。


マイナンバーでこれだけのトラブルが出て、特殊詐欺にあう方まで出てきて、高齢者や正しく理解できていない方への対応やガイドラインが明確でないままま、デジタル化を進めれば必ずその弊害が出ます。
国でも地方でも議員のおじいさん割合が高いので、中々進まないと思います。
デジタル大臣の河野が素人で、口だけは立派ですが、中身が空っぽで、トラブルが発生しても対処せず、責任を取らないので、あんな人間がデジタル推進のトップということに危険極まりなさを感じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/14 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A