アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は大学進学を考えている高校2年生です。
文学部英文科に行こうと考えているのですが、本当にそこに行きたい!かと言うと、、って感じです。
なので2年生になったら学部を選べるような大学に行きたいなと考えています(聖心女学院みたいなところ)。
調べ方が難しいのでこのような大学を知っている方、教えてください。
また、副専攻とは先程述べたものとは別なのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

んー。

ないよw

一応、京大総合人間とか、東大、ICUなんかは文理選べるってカリキュラムだけど。
「だいたいうちらの先輩って◯◯系に行くなあ」みたいなのに流されるし、現実のルート薄いとなれる確率は低くなるし。

医師志望がさ、
慶応は医学部あるからと慶応女子に行く、
あるいは医学部に転部できるからって、東大理科2類に行く、こんなケースはあるよね。
けど、現実的に見たら、
別の進学校に行く、地方の国立大学医学部や私立医学部を目指す方がずっと医者になれる確率が高くなる。
慶応や東大はそりゃかっこいいけど目的は「医師になること」だったはず。
だからそのキャリアプランってへたくそだよね。

実際のとこ、上記の大学群はできた当初ほど人気ないよね。やってることが中途半端というか。

ソレやりたくなったら、中退して別学部に入るか、大学院でソレやれば良いと思う。

人間ナントカ、国際ナントカみたいな学部は割とその手の学部は多いよ。
雑誌とか大学HPとか、そんなんでけっこう探せる。
リベラルアーツ 大学
とかでググっても出る。

繰り返すけど、いま専門性が問わせるので、世界的に人気ないよ。信じた道をいく方が良いけどなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。確かに変に転部とかしてると微妙に終わってしまいますよね。ありがとうございました!

お礼日時:2023/11/14 07:52

No.3です。

追記。
入学後に学部や学科を選ぶ制度ではない大学の場合、つまり、入学時に学部学科が決まっている大学の場合、大学に転学部や転学科の制度があれば、その制度を使って専攻を変えることができるかもしれません。
ただし、転学部や転学科には条件があり、たいていの場合その条件はかなり厳しいので、最初からあてにしない方が良いです。
特に転学部は条件がとても厳しく、制度はあっても事実上不可能ということが多いです。そうしないと、偏差値の低い不人気学部に楽に入学して、入学後に転学部して、偏差値の高い人気学部に移る、ということが簡単にできてしまいますからね。
また、推薦入試で入学した場合は、転学部や転学科に制限がかかっていることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに転学をするのは後から大変なのですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2023/11/14 07:50

要するに、昔の大学のように、1,2年生(ないし1年生)の間は教養部に所属して、教養課程が終わってから専門課程の学部を選ぶ、という制度を取っている大学を探しているのですね。


教養部の制度は解体されていまの大学制度があるので、あなたの希望に添うような大学はかなり少数派です。
有名なところだと、東京大学。あとは、北海道大学の総合入試。受験時は文系理系でおおまかに分けられています。
入学時には学部だけ決まっていて、学科や専攻の決定は後から、という制度の大学ならば、選択肢は増えます。
https://studykartelab.com/news-posts/20221012

なお、入学後に学部や学科を選べる大学というのは、偏差値の高い大学に多いです。普通は学部や学科ごとに学力が異なる傾向にあるので、それを入学時にざっくり合格させるというのは、入学時にある程度学力が保証されている学生でないと成立しない制度なのです。
入学後に学部や学科専攻を選べると言っても、完全に自由ではなく、選択前の学年の成績順で決まることがほとんどですので、入学後も競争になります。

「副専攻」の制度については、それぞれの大学で独自に決めている制度ですので、それぞれの大学でどのように位置づけられているかを調べてください。大学のカリキュラムについては、高校のように全国統一の定義やルールはなく、大学独自で決めているものがとても多いのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございました!

お礼日時:2023/11/14 07:48

大学 転籍



で検索すると結構出てきますよ。

転籍や転部は、それなりの理由と、試験や面接を伴うことが多いようです。
よく調べてから志望大学を決めましょう。

尚、個人的には英語を勉強するなら大学じゃなくても良さそうとは思います。
大学は、英語以外の学部にして、英語はプライベートで勉強もできますから。
(私は社会人になってから勉強して結構話せるようになりました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに英語は社会人になっても勉強できますよね、、ありがとうございました!

お礼日時:2023/11/14 07:46

東大

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2023/11/14 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A