
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いまどきどの大学でも一般入試の過去問は、情報公開の一環として、大学の公式サイトで公開されています。
赤本が重宝されるのは、大学が公開していない解答例(特に記述式のもの)と解き方の解説が付いているからです。で、赤本は志望校を決めたらすぐに少なくとも1年分は解くべきです。それで志望校の出題傾向や難易度、試験時間と分量なんかを把握して、自分に足りない要素を補うにはどんな勉強をしたら良いのかの対策を立てるのです。
模試や偏差値的に同レベルの他大学の問題をどれだけ解いたところで、その大学の出題傾向に合った対策をしなければ、その大学の問題は解けません。
あなたにとって「有名だ学じゃない」かどうかは、その大学の出題方針には関係ありません。特に私立で、偏差値的には地味でも歴史と伝統があったり、宗教系(仏教、キリスト教)だったりすると、偏差値が低くても独特の傾向の問題を出したりします。事前にそれを知っていれば対策も可能ですが、知らずに一般的な対策だけだと、まったく歯が立たずに惨敗、何てこともあり得ます。
そこまで極端じゃなくても、例えば英語に力を入れている大学だと英文科じゃなくても英語の出題が全部英文だったりとか、出題形式が他とちょっと違っていて試験本番で面食らうとか、嫌でしょ? しかも他の受験生はみんな過去問や赤本でそれを知っているのだとしたら、自分は確実に後れを取るわけですから。
No.3
- 回答日時:
少々追記させて頂くと、入試直前に赤本を解くのは無意味です。
なぜなら、過去問と同じ問題はまず出題されないからです。
東工大などで2年続きでほぼ同様の問題が出題されたことがありますが、
大学の出題者の立場で考えれば、昨年と同じ問題はまず出題しません。
なので、赤本の問題を解くのは今のうちです。
どんな問題がどの程度のレベルで出題されるのかをしっかり把握し、
来年はどんな問題が出るだろう、と予測するようであって欲しいのです。
No.2
- 回答日時:
より合格の可能性を高めたいなら、当然だと思います。
もし、やらなくても、合格の可能性が変わらないなら、解かなくても、よいかと思います。
(合格可能性が、100%でも、0%でも、変わらないなら・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学の合格者最低点について。 第1志望の大学の赤本での得点率が60パーセントでした。 この大学の最低 6 2021/12/16 16:33
- 大学受験 大学受験 併願について 2 2021/12/10 09:59
- 高校受験 偏差値54の高校ですが。。 5 2023/02/26 11:31
- 大学受験 大学受験 公募推薦 面接について 2 2021/11/27 15:44
- 高校受験 公立高校の志望校を変える(下げる)べきか。 8 2021/12/24 00:21
- 学校 こんにちは、高3男子です。 行きたい大学を友達がいるからと言う理由で決めるのはどう思いますか? 第一 6 2021/12/04 09:20
- 大学受験 大学入試について 1 2022/08/02 23:03
- 大学受験 志望大学の 6 2023/08/06 05:29
- 大学受験 国公立の志望校が3校あり、共通テストの得点によって決めようと思っているのですが過去問は3校とも解いて 1 2021/12/03 13:07
- 大学受験 大学受験に関する質問です。高二です。 宇宙が好きで、本格的な研究ができる東北大学理学部物理学科を目指 3 2023/06/10 00:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高3秋国公立を諦めるべきですか?
-
東大生の平均IQは120以上あると...
-
進研模試の平均点、標準偏差の...
-
学割証を大学で発行してもらっ...
-
受験について 今年大阪公立大に...
-
同期が合わなくて辛いです。 4...
-
昨日、親が性行為をやっている...
-
大阪大学と慶應大学、両方に合...
-
立命館大学理工学部に受かって...
-
旧帝国大学の北海道大学と私立...
-
センター試験と福岡大学の試験...
-
【理系から東京外国語大学は行...
-
親に怒られた時の対処法 私は、...
-
数Ⅲの評問について。複素数って...
-
地方公立大学はFランですか? ...
-
MARCH理系と地方国公立理系どっ...
-
現役か浪人かって顔見れば一発...
-
広島大学って人に言えないよう...
-
高3生です。 筑波大学と千葉大...
-
まだ付き合ってないのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大生の平均IQは120以上あると...
-
国公立前期に合格しました。後...
-
白鴎大学の公募推薦入試で不合...
-
進研模試の平均点、標準偏差の...
-
高3秋国公立を諦めるべきですか?
-
センター試験受けた人 数学ⅡB何...
-
国公立の後期でセンターだけで...
-
私立大学の共テボーダー得点率...
-
進研模試で最低何点くらいだと...
-
高3受験生です。 先日行われた...
-
日本大学の教育に行きたいので...
-
同志社大学の得点調整について...
-
滋賀大データサイエンスは難関...
-
センター試験地学受けた人に質...
-
志望国立大学センター試験【合...
-
センター試験 もう少しでセンタ...
-
英語配点
-
九州大学法学部志望です。 共通...
-
大学受験
-
神戸市外国語大学 中国学科の合...
おすすめ情報