
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あるにはあるけど、重要性が乏しいよね。
なぜか?それは、政策をもとに政治をやる文化が政治にもないし、国民も政策を選択肢、成果を検証して投票するという、政治行動が見られないからです。
シンクタンクのレポートは、政策を局所的に正当化したり、逆に批判したりするときに、都合よく利用されるにすぎないからです。
そして、官僚が公務員としてい続けるため、政権が変わっても官僚が変わらない。結局は官僚が、裏で画策した政策を、政治家とうまくつるんで、粛々と実行する・・・という、構造です。政治はお上がよろしくやる!!!という、古代からの悪しき伝統を今も続けます。
結果として、戦後80年、政権の大半はアメリカのスパイとなった売国奴政党が、植民地政策を続けるのに、権力を独占している。そして、それを応援したものだけが税金の配分を受けて、おいしい思いをする。
まるで北朝鮮のような構造です。こんな国に、シンクタンクの正論が、正しく政策に反映されるはずがありません。
No.3
- 回答日時:
官僚組織があるからです。
米国などは、最優秀な若者は
起業します。
あるいは、給料の高い民間に行きます。
給料の安い官僚になるのは、二流三流の若者です
これに対し、日本の最優秀な若者は
官僚になります。
米国では大統領が代われば、高級官僚
数千人が代わりますが
日本の官僚はそのまま居座ります。
かくて、日本の官僚はその道に
熟知するプロ集団となります。
つまり、官僚組織がシンクタンクの
役割を果たしているのです。
最近は、最優秀の若者は官僚にならない
なっても、人脈を築いたら飛び出して
しまう、
なんて事例が増えています。
そのうち、日本も米国みたいになる
かもしれません。
No.1
- 回答日時:
経済研究所は沢山あります。
https://www.mof.go.jp/pri/summary/link.htm
日本は公共事業で沢山の無駄いを経済効果というマイナスを計算しない騙し言葉で国民を欺ければ、それでいいんです。
大事なのは企業献金や官僚の天下りをどう増やすかです。馬鹿な国民は黙って従っていればいいだけの事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 97年に緊縮財政につながる大増税を強行しなければ… 2 2021/11/14 23:44
- 世界情勢 日本とアメリカの政治について 3 2021/11/18 16:26
- 政治 福島原発事故の「犯人」はアメリカ・GE社だと知らんのか? 3 2021/12/10 14:31
- 政治 金融・財政政策について質問です。れいわ新選組の山本太郎議員は、給付金や減税など斬新な政策を打ち出して 2 2022/04/28 01:31
- 政治 アメリカ政府の犬の極悪犯罪反日売国テロカルト岸田自公政権の防衛費増額について 2 2022/06/18 18:22
- 世界情勢 アメリカとNATOはロシアの財政破たんを狙っているそうですが? 6 2023/01/31 23:57
- 経済 団塊の世代が大量に退職したあと、若手や女性に置き換えたり非正規化して人件費減らしてるのでは? 4 2021/12/24 07:17
- 世界情勢 世界は今後どうなるのでしょうか? 世界打線 アメリカ→格差が酷い 借金が多い 中国→先行き不透明 少 5 2021/12/26 21:45
- 教育・学術・研究 個人が研究所(シンクタンク)などに質問をメールで送った場合、返信されないことは一般的ですか? 2 2023/01/20 20:24
- 政治学 権力と経済力はどちらが上ですか? 狭いスケールで見れば国家権力は経済活動を規制するのでどんな金持ちで 4 2022/08/17 21:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安全保障法案施行によりチュゴ...
-
常任理事国に日本は入れないん...
-
キャンベラさんは中国に甘く日...
-
なぜ欧米で有名だけど日本では...
-
2003年~2008年日本は...
-
日本はこのまま落ちぶれてしま...
-
日本の30年先の未来は 経済的に...
-
日本は他国と比べても、性犯罪...
-
日本で、また、世界で史上最強...
-
今の世界状況について?
-
亀田史郎氏
-
インターネットで何故日本は変...
-
【英語】日本にESTATE SALE(エ...
-
日本について
-
なぜ日本には大規模な航空博物...
-
日本の裸祭り、男性はなぜ褌履...
-
日本経済は現在バブル状態なの...
-
竹中平蔵がアメリカ国籍という...
-
日本に絶望しています
-
日本はなぜアメリカから独立で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の持つ米国債の利子
-
日本の裸祭り、男性はなぜ褌履...
-
竹中平蔵がアメリカ国籍という...
-
今、日本は円安ですか?円高で...
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
日本は第二次世界大戦に勝って...
-
日本政府にとってなぜ社会主義...
-
普天間問題、住民が引越せばい...
-
ところでみなさん、日本のライ...
-
日本経済は滞っていて住んでい...
-
日本が保有する米国債を売却す...
-
世界の議員の平均年齢は?
-
日本の、水道水の塩素濃度は世...
-
日本における環境政策の事例に...
-
日本に絶望しています
-
再質問)weeabooって日本侮辱や...
-
日本って鎖国した方が良いんじ...
-
【貿易赤字】日本の2022年...
-
難民はなぜ日本に来るんですか?
-
現代日本の問題
おすすめ情報
それだと日本は世界から見たら、今でもず〜っと、エコノミックアニマルのまんまなんじゃないですか?