dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトをしている高校生兄にお金を貸してと言われます。
私はアルバイトはしておらず、月に1度親からもらうお小遣いのみで生活しています。
給料日にきちんと返してもらってるので貸してしまうのですが、使いたい時にお金が無いのは嫌です、、
ですがはっきり「嫌」と言えません…

ご意見くださると嬉しいです

A 回答 (5件)

利息をとれば?例えば1万円貸すなら2万円返しとか。

その次も1万円まで貸してあげて2万円返し。何度か貸してあげたら2万円貸して35000円返し。実際は兄から多く返して貰った分を貸すので、あなたのお小遣いは手を付けずに済みます。それどころか増えます。
返済額は兄のバイト料未満で押さえられるように設定してくださいね。必ず一括返済で。
    • good
    • 0

嫌なら嫌って言って断る。

断れないなら返ってこないつもりで貸す。
それが人に金を貸す時の心構えと認識してます。
    • good
    • 1

そうこうしているうちに、返って来なくなります。



なので、「使っちゃって無いよ。」と言って断りましょう。毎回言えば、借りに来なくなります。

また、たまに、あなたも「貸して」と言って借りるのもいいです。

多くの人が言うように、「お金の貸し借りは人間関係を壊す元。」です。
    • good
    • 3

嫌と言えないなら貸し続ければいいじゃないですか。

    • good
    • 3

お金の貸し借りは人間関係を壊すのでやめましょう。


お兄さんにお金を渡すなら、返ってこない可能性を計算に入れて渡して下さい。(お金はあげたものと思って渡す)
私は「親兄弟であってもお金の貸し借りはするな」と教えられました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の親もそんな感じで…
でも兄がこっそり言ってくるんですよね…
とりあえず控えてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/13 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A