dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文失礼致します。
当方20代です。
先日、同い年の親友が事故で亡くなりました。

少し月日が経ち、ご家族が彼の住んでいた部屋を整理していた所に立ち会わせていただきました。

そこで、ご家族からありがたい事に、遺品(彼の趣味だったオーディオ機材やパソコン周辺機器など)を誰も使わないし、置く場所が無いから持って行かないかと言っていただきました。

結果的に、いくつかいただいたのですが、何となく終始申し訳ない気持ちで一杯でした。
いくら使わないとはいえ、取っておきたかったりするのでは無いかなど色々と考えてしまいます。
また、貰うために来たと思われたく無かったりで、そこではっきりとしない自分にも少し苛立ちました。

こういう場面ではどう言った立ち振る舞いをするのが自然だったのでしょうか。
また、親子さんは遺品に対してどう思うものなのでしょうか。
もう少し喜んだ感じを出すべきだったかなとかも考えてしまいます(勿論お礼は伝えました)。

拙い文章で申し訳ございません。
ご意見お聞かせ願います。

A 回答 (3件)

ご家族も遺品はキチンと、分けていると思いますよ、さすがに。

    • good
    • 0

これを形見分けと言います。

故人が愛用していた品を、1年が
過ぎた頃に親戚や知人等に渡します。渡して故人を忘れないで
と言う意味があります。

一周忌法要以降にお伺いして、その時に御香典と故人が好きだ
った物を御供物として持参して、御線香を焚剥けられると良い
でしょう。貰い得は故人に対しても御遺族の対しても失礼にな
ります。御焼香もせずに御礼だけ言っても意味はありませんよ。
    • good
    • 0

70のジジイです。



率直に感謝すれば良いとおもいますよ。
別に喜ぶ必要もないでしょう。

ご家族がご子息の親友に対する形見分けの意味もあろうかと思います。
なによりもそれが親友も意志にもかなうでしょう。

私は山が好きですので、登山道具をたくさん所有しています。
私が死んだら、登山用具は所属する山岳会に寄付するよう言っています。
その方が道具としては活躍の場が生まれることになりますよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A