
・交通事故で無保険の人間が死亡事故を起こした。賠償額は1億5千万円、被告の収入が低くて一生かけたとしても数百万しか支払い能力がない。
・殺人事件で被告は服役、賠償の支払いを拒否していて財産を差し押さえたとてたかが知れている
・自己破産されてしまった(事由から賠償は免責にはならないが、どう転がっても支払い能力はほぼない)
・被告が高齢で裁判中に死んだ。相続人も居ない(もしくは相続人も支払い能力がない)
こんな場合、裁判で判決の出た賠償金はどうなるのでしょう。
知床沈没船の被告の弁護士が被害者の遺族に賠償130年分割払いを打診しているなんて非常識なネットニュースを見て気になりました。
被告人(および周囲)に著しく支払い能力がない場合に国などから救済措置的なものはないのでしょうか?
だとしたら刑事事件を犯した犯人は刑務所に収容されますが、被害者としては懲役で刑に服して罪を償うよりも死ぬ気で働いてほしくないですか?
そういう目で見ると京アニの火災、池袋のプリウスミサイル等賠償はどうなるの?と思ってしまうような事件がたくさんあります。
非常に無知で申し訳ないのですが、よろしければおつきあいください..
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ないものはないのでどうにもなりません。
自動車事故であれば自賠責で最低限のお金は出ますが、事件の被害者などは「犯罪被害者給付金」等の仕組みからごくわずかなお金は出ますが、それ以外の保証は何もされないのが現実です。実際、殺人事件の被害者遺族がそのような実態を訴えて解決策を国に求める活動をしているというのも最近はあります。
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/b …
https://www.nichibenren.or.jp/document/civil_lib …
No.4
- 回答日時:
>著しく支払い能力がない場合に国などから救済措置的なものはないのでしょうか?
何で私達の税金から保障しなければならないのでしょうか?
厚かましいにも程度がありますよ。
No.3
- 回答日時:
民事裁判で賠償金支払いの判決が出ても、支払いを拒否しても何の罪にもなりません。
民事と刑事は別です。それでは困る場合は、裁判所の許可を得て、「法的に認められた」差し押さえ可能な預貯金・財産などを差し押さえすることになります。
ですが、法的に認められた差し押さえ可能な預貯金・財産がなければ、差し押さえの手続きは出来ません。
結局、相手が貧乏で預貯金・財産がなければ、どうにもなりません。
被害に遭った人は何の賠償もなく犬死になります。そうならないためには、自分自身で生命保険に入っておくしかありません。
No.2
- 回答日時:
>池袋のプリウスミサイル等賠償はどうなるの?
これだけは、被害者は救われます。
自動車事故で保険会社が賠償金を支払います。
あの爺は刑罰だけで、お金は払いません。
他の犯罪による被害者の保証も有ると聞きますが、保証も低く支払いのハードルも高いようで、すぐには保証されない。
知床のとんでも野郎の保証は保険も無いからこんな状況です。
ヤラレ損です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 損害賠償請求訴訟で敗訴した者が「金がないから払えません」と言ったらどうなる? 7 2021/12/25 10:05
- 損害保険 個人賠償保険について 5 2021/11/18 00:31
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 訴訟・裁判 日大の元理事長は刑事訴訟されてますか?裁判、判決はもうありました? 日大がその理事長に損害賠償を求め 3 2022/09/13 13:20
- 事件・事故 「常陸太田市の工事代金を市職員全員の給与で穴埋め事件」に激怒! 「それならあの事件はどうなんだ?」 4 2022/12/16 20:10
- その他(ニュース・時事問題) ジャニーズ鬼畜の所業事務所の賠償金。現在、過去の所属タレントにも支払うのか? 3 2023/09/11 20:47
- その他(法律) 継母に、乗っ取られてる共有財産の家の相続登記を継母にさせたい。 2 2021/12/31 14:17
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 【自動の任意保険の損害保険会社の対応の都市伝説】自動車の任意保険の損害保険会社も交通事故を起こしても 5 2021/11/22 00:20
- その他(ニュース・時事問題) 森友学園問題に関して、国が「税金」から賠償金を払うことに対して、住民訴訟は起きないか? 14 2021/12/19 21:43
- 損害保険 松永さんへの賠償金はすべて損保会社が支払うのですか? 4 2023/10/29 16:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご近所問題で裁判
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
不倫告発に対する名誉毀損
-
発信者情報開示請求について 申...
-
一時停止違反した時に切符切る...
-
開示請求すると言ってる人は本...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
「証拠薄弱で告訴できなかった...
-
無報酬でも損害賠償を支払わな...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
江戸時代の民事訴訟、刑事訴訟...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
こんばんは、私は裁判所にて、...
-
なぜ弁護士はほとんどの場合、...
-
行政の監督処分等についての質...
-
前職から転職する際のその人物...
-
家族間の情報漏えいは、個人情...
-
冤罪とは裁判でなくとも無実の...
-
裁判における結果について
-
資格喪失証明書と離職票をくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日航機墜落事故のWikipediaを見...
-
日航機墜落事故から37年経って...
-
懲役1年執行猶予3年の執行猶...
-
賠償命令が出たが被告に支払い...
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
飲酒運転による検挙歴は就職活...
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
飲酒運転禁止の社内通達文書例...
-
のか、とかの違いは?
-
発電機の非同期投入による事故...
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
好きな人が平気で飲酒運転ので...
-
60日免停。対策方法はありませ...
-
アサリの酒蒸しを食べても飲酒...
-
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
免許証の確認制度について
-
車に乗せてもらって送ってもら...
おすすめ情報