
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
・「辛くて、水分が少なくて固いという…この特徴を逆に活かせないかなと」
辛味が気になるのでしたら、甘酢に漬け込んで
「膾 (なます) 風」にしてしまえばいいかと思いますが・・・
(1) 大根は皮をきれいに洗い、お好みで
「太めの繊切り」か「2mmくらいの輪切り・笹切り」にします。
(2) 3%くらいの塩水に1時間ほど漬け込み、しんなりさせます。
この時に同じ大きさにカットした人参を
大根の分量の1/3程度入れると仕上がりがきれいになりますよ。
(3) 時間が経過したら大根をザルに上げて水分を切り、甘酢に漬け込みます。
(4) 半日~一日後より食べ頃になります。
普通の大きさの大根でしたら皮をきれいに剥いてからの調理をお奨めしますが、
今回は間引大根という事ですので、皮付きのままで紹介しましたが・・・
蛇足とは思いますが、甘酢の割り合いはこちらをどうぞ。
○ 玉ねぎレシピ教えてください
http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=851388
→#5 へ。
ご参考程度に。
参考URL:http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=851388
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/03 17:41
なますですか!これもいいですね。
たくさんあるとき、味の傾向が違うバリーエーションがあると、飽きずにおいしく食べられそうです。
参考URLの合わせ酢のバリエーション、すごく役に立ちそうですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
生で美味しく食べれるので、スティックサラダのように、ディップして食べるのがお勧めです。
バーニャカウダやマヨネーズ、オリーブオイルと塩だけでもおいしく食べられます。No.1
- 回答日時:
私の家はよく間引きした大根でつくるのですが・・・・
大根の葉
おまけ?の大根 食べやすく切る
人参 イチョウ切り
油揚げ
お鍋を熱してから、油で野菜や油揚げを炒めます
しんなりしてきたら だし 薄口醤油 みりん 酒で味を付けて汁がなくなるまで煮ます。
それだけなんですけど(・_。)すっごくおいしいです!!
ご飯がすすみますよ~
ベーコンやじゃこを+しても美味しいし
とろみをつけても美味しいです。
参考にしてもらえれば幸いです(^^ゞ
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/03 13:13
実際に作ってらっしゃる方のお話が聞けてうれしいです~。
簡単でおいしそう!
葉っぱとおまけ?と一緒に使うんですね。
さて、それではじゃこと油揚げを買いに行こうかな、と。
早速の回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大根白い筋
-
切り干し大根の
-
【農業】かいわれ大根は大根の...
-
ふにゃふにゃの大根
-
「古い大根を誤り大根おろしに...
-
大根を柔らかく煮るには?
-
大根に苦味が出てしまうのです...
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
枝豆ですが、茹ですぎたのか、...
-
あなたの近所のお店ではマヨネ...
-
レタスの食べ方
-
買ったばかりの枝豆を茹でても...
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
夕顔を煮て食べたら苦い
-
購入したサツマイモの切り口の...
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
山芋をおろしました。 茶色い部...
-
トウモロコシ、枝豆などを、宅...
-
キャベツをずっと置いていたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切り干し大根の
-
【農業】かいわれ大根は大根の...
-
大根って豚汁以外に使いますか?
-
大根白い筋
-
大根の内側が変色。食べても大...
-
至急!お願いいたします。 ぶり...
-
大根を食べたときのゲップはな...
-
大根を買い、大根おろしにした...
-
スが入った大根
-
割り干し大根が苦い
-
大根に苦味が出てしまうのです...
-
おでん 大根って要らないですよね?
-
大根をすったら手がめっちゃヒ...
-
ぶり大根の大根が軟らかくなり...
-
大根おろしの絞り汁が余ってます。
-
「古い大根を誤り大根おろしに...
-
天ぷら 天つゆには薬味をたっぷ...
-
間引きした小さい大根、何に使...
-
悩んでいることがあります 私は...
-
自宅でスープカレーで900円
おすすめ情報