アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保育学生です。明日クラスを子供に見立てて班で考えた遊びをするのですが、4人班で自分以外の3人で話し合いをしており話し合いに参加させてくれませんでした。
最初自分もやる事やってたのでそれは分かりますが終わってから班のメンバーがいる所に椅子を持っていったのですが話を回してくれず、、。なので当日なんの遊びをするかは知ってますが自分の役割りや何を準備するか何も知らない状態です。クラスには自分より友達が多くて陽キャがいっぱいなので何言われるかと思ったら怖いです。その授業どうやったら耐えれますか?自分が話しかけるというのは分かるのですが自分から喋りかけれないタイプなのでどうしたらいいか分からずです、、

A 回答 (4件)

保育士を目指そうという者が仲間同士で話もできないでは困ります。


なんでもいいから 話をしましょう。

>自分から喋りかけれないタイプ
変な言い訳するんじゃねえよ! 
なんでもいいから 自分から話をしましょう。
「ねぇねぇ 何の話? 仲間に入れてよ」と最初に言えばいいのです。
    • good
    • 0

>自分から喋りかけれないタイプ



ただの甘えです。
そんな態度は改めないと、これから社会に出たら苦労しますよ。
学生のうちに改善しましょう。
    • good
    • 3

そんなの社会人じゃあるあるですよ。


そこをどうやって入っていけるかが、あなたの力の見せ所です。
前の方もおっしゃってますが、自分から喋りかけれないタイプならそもそも向いてないのかなとも感じてしまいました。
陽キャだから、とか自分はこうだからとか、実際の子供には関係ない話ですよね?
大人なんだから自分からも発信していかないと、どんどん今みたいになって行きますよ。
話を回してくれないなんて言っていないで、自分から輪に入る努力をしてください。
何を言われるか怖いなんて、今のうちから言っているようじゃ、これから保育士になった時の方が、保護者から言われたり、子供からも言われたりするかもしれないですよ。
耐えるとかの問題じゃなく、なぜ自分は保育士になりたかったのか、保育士になるにあたって自分に足りないものは何かを考え、足りない部分を埋めるために学校に行くのではないですか?
学生のうちにちゃんとしておかないと、私に保育士は向いて無かった、で全て片付けてしまいそうに感じます。
もう少し、自主性をもって取り組んで行ってください。
    • good
    • 0

もうそろそろ中学生は卒業して大人になろうよ。


>自分から喋りかけれないタイプなので
そんな「タイプ」はないよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A