アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ60歳で定年になる方がいて、その方の後任で私は入社をしました。
その方は60歳になったら退職をした、再雇用でまた働きます。
65歳まではいると思います。

あまり仕事を引き継ごうとはしない人なんですが、今の会社の社長は60歳で定年をして再雇用で仕事をして、65歳で退職となると年金だけでは生活が厳しいから働いた方がいいんだろうし、仕事も全てを引き継いでしまうと、その人の価値がなくなってしまうから、やっぱり人は頼られたいじゃん?だから、全部は引き継ぐ必要はないと思うって言う考え方なんですが、そういうもんなんでしょうかね?

A 回答 (7件)

年齢に関係なく仕事を親切に教える人は今の時代、居てないですね。


自分の仕事を他の人に取られたくないのかな?
そんな腹黒い性格を持つのが人間です。
私の職場でもそのような人が居ますよ。
教えない、教えていてもいい加減な教え方、挙げ句の果てには
放置状態。
私の職場の人間が上に書いていることに当てはまります。
今の時代、そんな人ばかりです。
仕事だけではなく、何に対しても教える人によって、あとの人に大きく影響しますよね。
人を育てるという大事なことを
一切気持ちがないのでしょう。

仕事だけではなく、いい人に出逢えることが大切ですね。

また、そんな人は人として器量が小さい人なんだなって思ってください。
そう思えば少しは気分も晴れると思います。
    • good
    • 0

うちにもそういうおじさんと、後任がいるんですが、全然引き継がない。


おじさんは仕事を抱えて離さず、再雇用に持ち込んで、自分の居場所を守る気なのかな~と思ってみてましたが、そもそも自分がやってることがよく分かってないんですね。

ずるずるそんなことやってて、後任が「このままでは責任と尻拭いが自分に来る!」とやっと気づき始めたようです。

社長は、後任を採用したんだからおじさんはバッサリ切って、再雇用したとしてもアルバイトみたいな雑用しか与えないつもりだよ。
できる人だったらともかく、再雇用は戦力外。 職場のマスコットになったら見っけものです。
    • good
    • 0

うちにもいますねw


2,3人見た感じですが

1そもそも能力が低い
たぶん若い時から能力は低い&歳をとってさらに認知や体力、やる気がなくなった。
万引き老人、車で暴走する老人が後をたたないですよね?
問題はそこではなく、嘘をつく、暴言を吐く、誤魔化す、逃げるところだと思うのです。
医者の見解とか聞いてても、歳をとるとそん感じの卑怯さが出てくるようです。

2その人の能力がこれ以上上がることがみこめないので、あなたが能力減することで「相対的に」その人の能力を上げようとする。

生きる知恵ですよねww

3「教えてやる」立場で生きていく

受験で「古文とかいらなくね?」「ネットで十分」とか言うと古文の先生がキレますよね?
本来は1週間でできることを何年もかけることで、その人はその間は存命できるわけです。

基本的には変わらないと言うか変えられないし、
裏で上司とかに事実報告していくしかないですよね。
自分の不利益=会社の不利益だと思わせたら良い。

逆に言うと、それが出来ないとなると、
むしろあなたの方の問題にされがち。

うちの老害も、とにかく働かないで、その割には何か問題があると、相手のせいにしまくって生きてますねw
いつまでそれが通るのか分からないが、それで生きていくつもりなんでしょう。
はじめは性格なのかなと思ってたけど、単純に全ての能力が低いです。
そして誤魔化しますw
    • good
    • 1

本音は、本心は、


60歳になったら、さっさと辞めろ。

それが言えない世の中だから、
歯の浮くようなことを言っているのです。
    • good
    • 0

それだったら定年を撤廃して、本人がギブアップするまでやってもらったら?



定年を45歳にして早々に追い出そうと考える会社と究極ですね。。

後から入ってきた人は新しい事にトライする姿勢で頑張ったらいかがでしょう(^o^)v
    • good
    • 1

ずいぶん人情家の社長ですね。


そういう考え方も別に良いと思いますよ。
    • good
    • 0

そういうもんなんでしょう

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A