プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

とある新人上司Aが、上司Aの上司Bに怒られたくないとたまに言ってきます。
この話をほぼ上司Aとは面識の無い職場のスタッフにした時に、あんまり上司Aのことは「信用しないほうがいい」のではないかとお話がありました。

その後、上司Aの様子を見ていると、確かに怒られそうだから口裏合わせてくださいとお願いのメールがきたり、八方美人でゴマを剃ってきたりしました。あと、よくあの人がこう言っていたという事も言ってきます。
確かにあんまり信用できる感じではないなと思ったのですが、なぜ怒られたくないと発言してると言っただけで職場のスタッフは分かったのでしょうか?

私も上手くは説明出来ないのですが、上司Aのその発言に違和感はありました。仕事をしていれば怒られることはあるし、怒られる要素を減らしていけばいいのに何故そんなに気にするのだろう?とは思っていました。

何故、職場のスタッフはほぼ関わりのない上司Aのことを信用しないほうがいいと思ったのだと思いますか?
分かる方がいたら教えてください。

A 回答 (2件)

部下が失敗した時に庇うべき立場にいるはずのAが、部下に自分を庇ってくれと言っている。

Aは部下の失敗ばかりか自分の失敗すら部下のせいにするだろう。いずれ遺憾なことになりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。他の方のところにも書きましたが、実際に私達のせいにされたことがありました(笑)

お礼日時:2023/11/26 09:55

意識的か無意識か、上司Aは上司Bの人柄の悪さを他部署の人達に吹き込んでるのですよね。


「怒られるから」もズルい感じがします。
そう言い訳しとけば上司Bが悪いことになるのでいわば責任逃れです。
こういう人は出来なかった時の言い訳も部下のせいにします。
まあ皆さんよく見てるというか、普段の素行も含めて信用するなと言ってる感じしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はんサン、ご回答ありがとうございます。
上司Bは確かに怖いんです。言い方は凄く厳しいし、変わってるけど、あんな事ぐらいでは怒らない事なのに、怒られたくないと何回か言っていました。

ちなみに、上司Aは、大した問題でもない事を大事にして、私と他2人のスタッフのせいにしたことがあります笑
はんサンの仰る通りでした笑

お礼日時:2023/11/20 04:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています