アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

50代男性(課長)のカラハラが止まらない。
私は同じ50代なので一緒に飲んでるときはカラハラに気づけば止めに入っているが
毎回一緒に飲むわけでも無いので私の出席していない飲み会では相変わらず、、らしい
問題なのは
本人はカラハラとか思って無くてむしろ良い事をしていると信じ切っている。
最初は嫌がっていてもやがて分かりあえて自分に感謝してくれる
憎まれ役を買って出ていると心底そう思っているから厄介です。

50代男性(課長)の言い分では
1,殻にこもっている新人の心を解き放ってやりたい
2,カラオケを歌わないのは人生の大半を損している
3,カラオケを歌うか歌わないかで人生は大きく差が付く
  このまま歌わないと新人は人生の負け組になる。
4,最初は嫌がって泣いていてもカラオケを歌えるようになれば
  人生が豊かになり私に感謝するのは分かっている
5,カラオケは人生で最大の喜びである事を教えてあげたい。
6,飲み会でカラオケ歌わないのはコミュ力不足と評価されても文句言えない


悪気が無きゃ何やっても良い分けでも無いと思うが
どうやって止めたらいいでしょう?

A 回答 (2件)

管理職なんだから、その課長にハラスメント研修を受けさせればいいと思うよ。


カラハラだから受けろと言ったら反発もするだろうが、会社の規定で管理職は受けることにすれば、渋々でも研修を受けることになる。
その研修でハラスメント行為について学べば、自分の行動が憎まれ役ではなくただのハラスメントだと気づくはずだ。

あるいは。
その課長が新人の成長のためにカラオケが必要だと考えているなら、その会社の正規の研修にカラオケを導入するように会社側に提案すればいい。

そういったカスハラ課長対策を、カスハラ課長の上司と相談して進めるといいと思うよ。
そうしないと新人の離職が増えるリスクやハラスメント行為で会社側が訴えられてしまうというリスクもある。
たぶん上司から口頭注意してもこのカラハラ課長みたいなタイプは考えを改めないしね。

質問者の気苦労をお察しする。
大変だね。
状況が好転することを祈る。
ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>その課長にハラスメント研修を受けさせれば
説明不足ですみません。
ハラスメント研修は受けていますが
悪い事をしている意識が無いのでお手上げです、

>その会社の正規の研修にカラオケを導入
カラオケ大会やる、忘年会で全員に歌わせて審査する
言い出して会社側から却下されていたので
本気でカラオケ研修やるとか言い出すかも(笑)

>質問者の気苦労をお察しする。
私は違う課の課長なので口を出すのも難しいです
私が気を聞かせて下手に動いて
「お前ら文句あるのか!だったら俺に言えよ!」みたいに逆恨みで
怒られたら余計こじれてもいけないので動きづらいですね。

最近の新人さんってなんでもずっとガマンしていて
ある日突然、辞めます って言い出しそうで怖い。

>状況が好転することを祈る。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/19 17:54

その課長をカラオケでなくて棺桶(カンオケ)に誘います。



「課長、今度、カンオケを見に行きませんか」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/11/19 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A