
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
①秦の始皇帝子孫を自称する氏で、松尾大社が氏神。
②ほかの系統としては大江氏(土師の族で相撲の元祖の野見宿禰の子孫。平城天皇の子孫ともいわれる)。
③古代の氏族であり物部の伴造(とものみやつこ)として軍事、刑罰を担当した物部氏。
などにもみられるそうです。
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKa …
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/20 19:01
回答有難うございます。
やはり渡来人なのですよね。
今度機会があれば縁のある松尾大社に
是非行ってみたいです。
こんなのが末裔と知ったらがっかりされそうですけど。
No.4
- 回答日時:
私も秦氏がルーツだと思います。
ただ、秦氏から更に遡ったとき、ユダヤの失われた支族の一つだという説もあります。
https://www.historyjp.com/article/402/
そう考えると、質問者さんの家系はかなり雄大な世界観を持った一族ですね。
ちなみに、ウチの隣の市に、秦氏の神社や秦河勝の墓がありますよ。自転車で行ける距離なので、ユダヤの六芒星などユダヤの雰囲気があったら興味深いなと思って行ったことがあるんですが、残念ながらそんな印はありませんでした。
もし、関西の観光をされる機会があったら、京都市と大阪市を京阪電車で移動されると途中の途中の寝屋川市駅で下車して、先祖供養する感覚で立ち寄っても良いかもしれませんよ。神社は駅前からバスで20分弱の所、秦河勝の墓はその辺りから坂を登って15分ぐらいの所です
https://nihonkasen.com/862/
https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_ …
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/21 13:13
回答有難うございます。
話に寄ると色々な場所に、縁のある神社があるそうで、静岡にもあるそうです。
詳しく教えて下さり有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
ドけち、ドあほ、の「ど」 およ...
-
ゲッターズ飯田の由来を教えて...
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
「悪の栄えた試しはない」の初...
-
警らって?
-
口のきき方も知らない礼儀知ら...
-
場内をいただけたのに早上がり ...
-
新入社員の悩み
-
(了)の意味
-
新人なのに早くもたった1人で閉...
-
おかめとはんにゃ
-
帳(夜のとばり)の意味を教え...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
新人は来ないで欲しい
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
デモチの意味
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
警らって?
-
【日本語】立ち会いのことをり...
-
職場で 「邪魔だ どけ! 」とか...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
折衝?接渉?折渉?
-
職場で、電話に出ない&接客に...
おすすめ情報
皆さん、詳しく回答して下さって有難うございます。
ベストアンサー、選ぶのにとても悩んで皆さんに
御礼を言いたいくらいなので、選ぶのに困っています。