dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中小企業の社長と一流企業の役員ってどっちの方が社会的に強いですか?

A 回答 (5件)

中小企業といっても、ピンからキリまで


ありますからね。

家族だけでやっている零細企業も
あります。

一般には、中小企業の社長の年収は
従業員規模101~300人の規模の会社で平均額2266万円、
中位額1850万円となっていますが、
従業員規模1~20人規模の会社の平均額は961万円、
中位額は840万円です。

これに対し、トヨタの役員の年収は
億を超えます。

それに聞いたことの無い会社の
社長などよりも、トヨタの役員、という
方が見栄えがよいです。


こういう訳で、一流企業の勝ちだと
思います。
    • good
    • 0

一流企業かな

    • good
    • 0

中小企業の幅が広すぎ。


ジャパネットたかたも中小企業だったはず。
    • good
    • 0

一流企業の役員です


一流企業の社長を退いた人が役員になっています
    • good
    • 0

中小企業の社長だと役員報酬以外にアレコレついてきますからね。


ただし儲かっていればの話。
中小の社長は振れ幅が大きすぎます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A