dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の会社の部長宛の郵便を見てると「◯◯(部長)(執行役員)」と書いてあるのですが、部長って役員ではないですよね…?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

役員の場合もありますね。

    • good
    • 0

取締役と執行役員は別のモノですよ



貴方の考えている役員は取締役の方であり
部長さんは執行役員なんじゃないですか?<ー私には確認できませんが

執行役員である部長さんは取締役ではありませんので
そう言う意味では、貴方も郵便物も間違いではないでしょう
    • good
    • 2

だから執行役員の部長なんでしょう?

    • good
    • 1

部長は役員ではありません。



ただ、お客さんによって、役員と部長を使い分けている可能性はあります。

ホントは役員で、資金調達関係の話なら役員の肩書きで、実際の仕事によっては部長の肩書きとした方が話が上手く行く、というような。

まあ、社内の実際の仕事場ではあえて役員とする理由がないのですね。
現場のトップの部長で十分でしょ。
    • good
    • 2

執行役員の部長です。


普通によくありますよ。
    • good
    • 2

小さい会社では取締役が部長を兼任する事も多いので、そのような表記になっているのでしょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなのですか!
割と大きめの会社なんですが、規模に関わらず会社によって違うって事ですかね。

お礼日時:2024/06/19 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!