「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

便器に次の掲示がありました。
[人がいない時でも、水が流れます。」(文A)

「が」と「は」の使い方は難しいですね。
私は、「人がいない時でも、水は流れます。」(文B)の方が良いかな、と思っています。

他に、[人はいない時でも、水が流れます。」(文C)
[人はいない時でも、水は流れます。」(文D)がありますね。

適切な表示はどれでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

最近、答える気になる質問がほとんどなかったのですが……。


 いい質問をありがとうございます。
 とはいえ、これはむずかしい(泣)。

 結論だけを書くなら、
Bでもさほどおかしくはないけど、Aが自然なのでは。


 詳しくは下記をご参照ください。
【人{ガ/ハ}いない時でも、水{ガ/ハ}流れます】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986388470&owne …
 以下は一部の抜粋(重言)。

 久々のヒットかもしれない。
 ハとガの組み合わせで、4つの文が考えられる。

A 人{ガ}いない時でも、水{ガ}流れます
B 人{ガ}いない時でも、水{ハ}流れます
C 人{ハ}いない時でも、水{ガ}流れます
D 人{ハ}いない時でも、水{ハ}流れます

 文法的にどれが正しいかと言うと……どれも間違いではないだろう。
 どれでも意味は通じる。
 ただ、どれが一般的かと言うと、少し絞り込むことはできる。
 一般に、従属節の中はガになりやすい。
【これならわかる!? 助詞の「ハ」の使い方  教えてgoo 改】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12285486151.html

 こちらのほうがいいか。
【助詞の使い方 政府{ハ/ガ}、何{ガ/ヲ}やりたいのかわかりません。〈2〉】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12695036166.html

 きちんと説明すると長くなるけど、〈従属節の中はガになりやすい〉はよく目にする話。ただし、対比のときは別。
 こんないい加減な例文でいいかな。
  ある日のこと、おじいさんガ山へ柴刈りに行っている時、おばあさん{ハ/ガ}川に洗濯に行きました。
 これだと「おじいさんハ」にはしにくい。あくまでも主役はあばあさん。
 これが、下記だと「対比」なので、両方ともハになる。
  ある日のこと、おじいさんハ山へ、おばあさんハ川に行きました。

 ということで、CとDはナシと考える。
 問題は下記のどちらが自然かということ。
  A 人{ガ}いない時でも、水{ガ}流れます
  B 人{ガ}いない時でも、水{ハ}流れます

 これは好みかもしれない。個人的には、こういうときには「近接回避」の考え方で後ろをハにすることが多い。でもこの場合は、ガのほうがいい気もする。
 これの理由を書くのは難題だよ。
 先行コメントもAが優勢。でも理由を書いているのはNo.3のかただけって気がする。
〈では、何は流れないの? と聞きたくなりますね。〉 
 それは↑に書いたようにハだと対比のニュアンスが出るからだろう。
 ということで、Bでもさほどおかしくはないけど、Aが自然なのでは……ってことにしておこうか。

 実は妙なことに気づいた。
(以下略)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。

質問の状況は次のように考えられます。

あれ、使ってないのに水が流れる。
あ、掲示がある。
“人がいない時でも、水が流れます。”だと。
見ているのだから、水が流れるのはわからぁ。

目の前の状況をたんに描写する必要はない、と想いますが。

お礼日時:2023/11/22 15:59

>しかし。

私には未練が残ります。
 やはり「(文B)の方が良いかな」と思いますか?

 でしたら、(文A)が正しいと断言すると徹底的に討論してください。どちらも決め手はないのでは。

 ちょっと別の角度から考えます。
 当方は以前から〈「ハ」でも「ガ」でもおかしくない例〉を探しています。
 今回の
人{ガ/ハ}いない時でも、水{ガ/ハ}流れます
 は貴重な例かと。
〈人ハ〉はさすがにおかしいのでは。でも後ろの〈水{ガ/ハ}〉は〈「ハ」でも「ガ」でもおかしくない例〉になってと思います。
 詳しくは下記をご参照ください。
【人{ガ/ハ}いない時でも、水{ガ/ハ}流れます goo〈3〉「ハ」でも「ガ」でもおかしくない例】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986420437&owne …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々の御回答ありがとうございます。
<どちらも決め手はないのでは。>くらいで妥協するつもりです。

お礼日時:2023/11/27 11:55

うーん。


 お礼コメントの一部表記をかえて番号をつけて転載します。
===========引用開始
質問の状況は次のように考えられます。

あれ、使ってないのに水ガ(1)流れる。
あ、掲示がある。
“人がいない時でも、水ガ(2)流れます。”だと。
見ているのだから、水ガ(3)流れるのはわからぁ。

目の前の状況をたんに描写する必要はない、と想いますが。 
===========引用終了

 趣旨がイマイチわかりません。
 (1)(3)のガはハにしにくい。でも(2)はハでもよいのでは。
 つまり、ハにしても状況はさほどかわらない気がします。

 ほかのかたのコメントをご確認ください。「A 人ガいない時でも、水ガ流れます」が優勢です。ただし、繰り返しますがBでも間違いではないでしょう。
 こういった問題は、よほどの決め手がないと、どちらかが「正しい」などとはなかなか書けないはずです。 
 詳しくは下記をご参照ください。

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986400700&owne …

 語感としてはガが強いと思います。
 それは〈1〉で見た【「ノガ交替(ガノ交替)」】と同様。これも、たいていの場合、どちらも間違いではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
<こういった問題は、よほどの決め手がないと、どちらかが「正しい」などとはなかなか書けないはずです。>ですね。
しかし。私には未練が残ります。

お礼日時:2023/11/24 18:25

>>目の前の状況をたんに描写する必要はない、と想いますが。



いいえ。

故障しているのではという疑問や申告に対応するための表示です。

呆け~としている人には不要かも。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/24 17:04

ここで、「が」が使用されているのは個別性の判断を表す格助詞で、人、水というその便器にに関する個別の対象を取上げているので、先に回答の通り、(文A)が適切、正しい表現です。



特殊性の判断を表す副助詞「は」を使用すべき要件はありません。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の御回答ありがとうございました。

質問の状況は次のように考えられます。

あれ、使ってないのに水が流れる。
あ、掲示がある。
“人がいない時でも、水が流れます。”だと。
見ているのだから、水が流れるのはわからぁ。

目の前の状況をたんに描写する必要はない、と想いますが。

お礼日時:2023/11/23 08:01

>目の前の状況をたんに描写する必要はない、と想いますが。


だから、その状況では、使える表現ではないということなんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/23 08:01

.


確かに、水の場合は、
「人がいない時でも、水 が 流れます。」
が自然ですが、電気(電灯)の場合は、
「人がいない時でも、電気 は 点いています。」
が自然だと思います。
理由は分かりません。こういうものだと思って、そのまま記憶するしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。

質問の状況は次のように考えられます。

あれ、使ってないのに水が流れる。
あ、掲示がある。
“人がいない時でも、水が流れます。”だと。
見ているのだから、水が流れるのはわからぁ。

目の前の状況をたんに描写する必要はない、と想いますが。

お礼日時:2023/11/22 16:04

水は→限定するという効果があります、水に限定すれば・・・・、油その他の液体は流れる名合もある、が前提の表現になります。


子供は無料ですが大人は有料です

B 人がいない場合でも、水は流れます(流せます)
  人がいない場合、の条件と符合しませんね。無用な条件。
C 人はいない時でも、水が流れます。
  水が流れない条件として人がいる、必要があります
D 人はいなくて、水は流れます。
  川の水の流れの描写と何ら変わりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。

質問の状況は次のように考えられます。

あれ、使ってないのに水が流れる。
あ、掲示がある。
“人がいない時でも、水が流れます。”だと。
見ているのだから、水が流れるのはわからぁ。

目の前の状況をたんに描写する必要はないでしょう。

お礼日時:2023/11/22 15:54

文法的にも内容的にも正しいのは(文A)です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/21 17:51

文法的にどうのと言うより、やはり読んでいて一番違和感なく読めるのは文Aです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/21 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報