プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日は二十四節季の一つ「小雪(しょうせつ)」ですが、「しょうせつ」という読みは二十四節季専用のものでしょうか。日常生活で多くは「小雪(こゆき)が舞っている」というところを「小雪(しょうせつ)が舞っている」と言ったらおかしいですか。

A 回答 (3件)

文語が「しょうせつ」


口語が「こゆき」
現代は言文一致しているのですから言うのは自由勝手ですが、違いがわからないのは誤用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、わざと文語を交えると新鮮な響きを感じることがあります。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/24 20:02

アナターガ、ニオンジンデハナーイナラ、ソレデモヨイデスマスデス

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ワタシニホンジンデナイネ。チキュジンアルネ

お礼日時:2023/11/24 20:01

おかしいです。

大安が舞っていると言ってるのと同じです。しょうせつは日常会話に使う人は少ないです。

論語読みの論語知らず?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大安や仏滅はもともと舞うものではりませんけど。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/24 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A