プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うどん屋さんで作り方を見てたら、麺を茹でるのが熱湯に一瞬浸すだけで終わりという感じです。
立ち食いうどん屋さんも同じです。

うどんの麺は、もうすでに茹でであるということでしょうか?
そんな一瞬浸すだけで食べられるということは、茹でなくても食べれるということですよね?

A 回答 (8件)

ヒトは未加熱の小麦や米を消化できません(山芋は生食可能)。


生うどん・干しうどんを茹でずに食べるとお腹を壊します。

うどん屋は、店内で打っている場合でも一定量まとめて打って、まとめて茹でて、注文を受けたらその都度お湯で温めて出します。

立ち食い店では、たいてい製麺業者か自社工場で茹でた麺を、注文の都度温めて出しています。

茹でうどんではなく、冷凍うどんを使っている立ち食い店もあるかもしれません。ある駅の構内のラーメン店は冷凍麺を使っていました。

市販の冷凍うどんは名称欄に「ゆでうどん」と書いてあります。工場で茹でてすぐに急速冷凍したものです。茹で加減は熱湯で1分程度温める時間を考慮してあるということです。
    • good
    • 2

それはゆで麵。

あらかじめゆでてあって、温めるために湯通しするだけでOKというもの。立ち食いうどんなど、さっと出す必要のある店でしか使われません。ゆで麺はそのまま食べることは可能です。一般的なうどん屋さんは生麺を使いますので10数分は茹でますね。
    • good
    • 2

生麺なら10分程度茹でます。



茹で麺だと温めるだけなので、短時間ですぐ上げられます。
    • good
    • 2

すでに茹でられたゆで麺を温めています。

    • good
    • 2

名前だしたら悪いけど、丸亀なんとかは、茹でてあるでしょう、ゆで太郎も、


ほか立ち食いそば、うどんも。
富士そばとか
    • good
    • 2

ゆで麺です。

生麺から茹でるのは10~15分くらいかかるので、あらかじめ茹でてあり、湯で温めて出せるものを仕入れているはずです。

ゆで麺なのでもちろんそのまま食べられます。

常連らしき人が、カウンターで丼にゆで麺を1玉そのまま入れて貰って、卵黄を入れて醤油のように濃いタレを少しかけてネギも入れて食べているのを見たことがあります。美味しそうでした。
    • good
    • 3

茹でてある麺と、乾麺と、生麺かで茹でる時間が違います。

時短が望ましい立ち食いは、温めるだけで茹でてあるのかもしれませんね
    • good
    • 2

生麺を茹でると、平均的な太さのうどんは8〜12分くらいかかります。


ああいう店は、迅速に提供するため一度茹でて水でしめて一食分を丸めておき、注文が入ったら温めて提供してます。
生の小麦粉は食べてはいけません。お腹を壊します。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A