重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マネックスFXで外国為替証拠金取引をやろうと思っています。口座を開設していざ挑戦、と思ったのですが、よくよく見てみるとマネックスFXではロールオーバーは行われないと書かれています。
そうなると約定日の翌々営業日に受渡が行われるのかなと思い、ヘルプデスクへ問い合わせてみると、受渡は行われず、「お客様が決済されるまでは、ポジションを建てた時の値段で評価されます。」との回答をもらいました。
外国為替証拠金取引ではロールオーバーを行わなくても、決済を引き伸ばせるのでしょうか?

A 回答 (1件)

結論から言いますと、証拠金為替取引はロールオーバーみたいな手続きは、必要ありません。


先物取引と違い、満期の限月というのがありませんので。

マージンコールやロスカットにならなければ(この水準にまで評価損がなければ)、半永久的にポジションを持ったままでも構わないのです。その間にスワップポイントがプラスであれば、スワップポイントをこつこつ貯めることもできます。

証拠金為替取引で受渡といえば、建てたポジションの外貨で決済を意味することが多いと思います。
ヘルプデスクの方の言う通り、「ポジションを建てた時の値段で評価されます。」この評価額が、マージンコールやロスカットの対象になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
証券会社のHPや本を見ると、ロールオーバーについて当然のように書かれているため、それが必須なのだと勘違いしていました。

お礼日時:2005/05/09 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!