
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あなたが大学・大学院に言った目的は何なんですか?
あなたはご自身に得意技はないのですか?
それを武器にそれが一番使えるだろう所を選ぶんじゃぁないんですか?
少なくともこの質問にはその片鱗も感じませんが、もしかしてなたは即戦力の実力をお持ちじゃない?
私はプロファイルに記した通りの隠居爺ですが、現役時代は大手に勤めていて採用にも関わりました。
この手の質問をされる方は、ちょっと話をするだけで分かるもんです。
私ならいい評価はとてもつけられません。
お気をつけられることです。
特に大学院にでもなれば中身で勝負を考えた方が良いですよ。
No.3
- 回答日時:
電力会社は時の政権、国策によって左右されます。
東京電力は、あの時、民主党政権でなければ、ここまで原発事故の責任を負わされることもなかったでしょう。
原発稼働させている電力会社と収益差が拡大していますね、経営の自由が国策で左右されます。
また、収益が上がっても社員の給与を上げるより、料金引き下げ要求があります。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/846708?di …
No.2
- 回答日時:
メーカーと電力会社の関係は、
パン屋さんとパンを買ってくれるお客様、と言う関係です。
パン屋さん(メーカー)は、常にお客様(電力会社)に頭が上がらない、
と言う関係です。
> 使うだけ、というだけなのも…どうなのか、と思い始めました。
電力会社はそれを使うだけ、ではありません。
それを使って、国民に電気を安定に供給する、これが使命なのです。
建設機器メーカー、その機器を使う建設業の会社、
電気部品メーカー、その部品を使う電気機器メーカー、
これらの関係と同じです。
No.1
- 回答日時:
電力インフラ系と取引がある商社勤務です。
正直その3つであれば、大差はないと思います。どれに入っても優秀です。
ただ、その3社を単純比較した場合は東京電力が頭抜けだして、日立、三菱重工はその次だと思います。
国内で言えば、東京電力が圧倒的な力を持っています。その仕事を請け負うのが日立と重工です。
ただ、給与面、グローバル展開を考えると、日立や三菱重工の方が良いと思います。
(震災前なら東京電力でしたが、今は色々と抑えられていますので。。)
正直、その3社に入ってある程度経験と実績を積めば、転職も外資含めてどこへでも行けます。
安定志向なら東京電力、海外志向、年収至上主義なら日立、三菱重工かなと思い間sう。日立も今は調子が良いですが、10年20年後見た時に、どうなるかわかりません。(東芝や東京電力がああなるなんて、20年前には思いもしなかったです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 電力業界の未来について 3 2023/07/31 22:45
- 電気・ガス・水道業 電力会社がつぶれる時代の電力会社 6 2022/04/09 01:43
- 電気・ガス・水道業 就職先としての電力会社 3 2022/12/02 00:10
- 日本株 株価と入社したい会社の関係 7 2022/11/18 01:53
- 電気・ガス・水道業 電気保安協会についての質問です 5 2021/11/27 12:45
- 就職 機械工学科か土木工学科で悩んでいます。私は公務員か民間企業か決めかねており、どちらにもなれる可能性の 1 2022/02/03 12:24
- 環境・エネルギー資源 電気代の上昇の責任について 5 2022/04/17 01:05
- 経済 台湾の会社について 4 2023/09/14 00:55
- その他(社会・学校・職場) 25歳社会人の男です。 一つ気になることがあって質問させて頂きます。 自分は高卒で約7年工場で働いて 1 2022/02/02 21:06
- その他(住宅・住まい) 空家の電気料金 11 2021/11/25 14:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気代を今月の分ではなく来月...
-
5時間通電機器割引 通電制御型...
-
関西電力からの請求書の内容の...
-
電力会社がつぶれる時代の電力会社
-
山にある電柱の電線が近くの木...
-
新しく新築に引っ越します。 オ...
-
引っ越したのですが電気代の振...
-
【電気・ブラックアウト】中国...
-
中国製の太陽光発電をどんどん...
-
消費者金融の「 証書貸付」とい...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
NHKの集金でしょうか? 一人暮...
-
明日、敷地内で邪魔となってい...
-
分電盤を分割したい
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
分電盤の容量について教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西電力からの請求書の内容の...
-
5時間通電機器割引 通電制御型...
-
引っ越したのですが電気代の振...
-
光熱費って例えば3月分だと4月...
-
今、起こった出来事、どう思い...
-
電気料金支払い
-
中国電力の電気の請求は、いつ...
-
再投稿します。 ベストアンサー...
-
中部電力より電気料金が安い電...
-
■東京ガス
-
電力会社について質問です 私は...
-
関西電力の〝従量電灯A〟と〝従...
-
引っ越した月 電気代がおかしい
-
オール電化ですと電力会社替え...
-
山にある電柱の電線が近くの木...
-
電力会社とメーカーと
-
電気代を今月の分ではなく来月...
-
電気メーターのことについて質...
-
東京都に引っ越す際電気の契約...
-
電気料金について
おすすめ情報