
No.5
- 回答日時:
生活保護は今お金がなくて困ってるから…という人には受けて貰いますが、
何か色々縛りがあるしどぅなこうのうるさいし、窮屈で嫌になったから。辞める…と思っても、簡単には辞めさせてくれませんね…役所からすれば、ふざけるな、この野郎…!でしょうね…
辞退する為には、支給されてる生活保護費以上の收入額を毎月受け取る事が出来てからでなければ、素直には辞めさせてはくれません。
No.4
- 回答日時:
結論
生活保護制度上、被保護者が最低限度の以上の安定した収入を得ることが条件になります。
現在は、金銭的と現物支給になりますが、これに、健康保険料及び年金納付金額と所得税及び住民税などを納付できる収入がないと自立は難しくなります。
但し、ある程度の収入であ定した収入を得ることができる場合は自己辞退届を出すことで、福祉事務所の決定で保護廃止処分はできます。
安定した収入がない場合は保護は継続します。
No.3
- 回答日時:
本来は、働けるように援助して、早く生活保護から抜け出せるようにするのが生活保護の本当の姿だと思います。
たとえば、No.1さんの書かれたようなやり方に変えるとかでね。
もちろん、収入が安定すれば、辞退できます。
ただ、病気で働けないとか、そもそも働く能力が無い人もいるわけですので、そういう方は自立が困難でしょう。
そのあたりを考慮して生活保護の制度改正が必要なのかな?なんて思います。
とはいえ、「安定した収入」はあるけれど、自立したら、生活保護時代よりも生活が苦しくなる、貧しい生活になる可能性も大なので、なかなか難しいところですね。
No.2
- 回答日時:
公金から払われているのですから、行政としては、いらないといっている人の受給辞退は歓迎されるはずです。
というか生活保護を受給しなくて良くなるように支援するのが行政の本来の仕事です。No.1
- 回答日時:
自発的に抜けるのは簡単ですが、バイトして4万収入があると
4万減らされて(多少経費は残る)、働く意欲がなくなります。
これが問題で、普通は麻薬の様にダメ人間になります。
ぼくは、半分程度上げれば、働く意欲が出ると思います。
税負担も軽くなってウィン-ウィンと思うのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
遺産相続について
-
生保
-
生活保護者の不正受給について
-
当方、生活保護受給者です。 先...
-
生活保護の家庭訪問について。
-
生活保護を受けたいです。
-
ワイ障害者雇用手取り14万。...
-
生活保護を申請する場合、生命...
-
生活保護の就労指導について
-
生活保護の医療扶助は命に別条...
-
ケースワーカーの暴言。
-
老齢年金生活者支援給付金はど...
-
現在24歳で精神病です。親が死...
-
24歳 働きたくないし働くの怖い...
-
グループホームに住んでますけ...
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
生活保護での一ヶ月以上の入院...
-
全生連ホームページを見て電話...
-
お勧めの声優学校をおしえてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害があって生活保護を受けて...
-
山口の「コロナ対策金4630万円...
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
生活保護の宿泊について
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
生活保護費を手渡しでもらう訳
-
☆上手い言い訳☆
-
生活のケースワーカーから収入...
-
軍人恩給について
-
創価学会なら生活保護が優遇さ...
-
これから生活保護受給者は増え...
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
今日、ハローワークから 傷病手...
-
生活保護を受給していて、内緒...
-
児童扶養手当の不正受給の通報
-
実家をでたいうつニートです。...
-
傷病手当金を受給しながらハロ...
-
57歳、独身ですが、生活保護の...
-
生活保護余剰金の使い道
-
生活保護と障害年金についてで...
おすすめ情報