
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
社会人になって大学や大学院にあらためて通うのには、職場の理解が絶対的に必要です。
通信制や夜間学部などでも、試験、卒論等でどうしても仕事に支障が出ます。
No.4
- 回答日時:
甘いかどうかを他人に確認しても何の足しにもならないかと。
少なからず、「社会人になってから仕事自分でやりながら大学通う」を実現した人は腐るほどいます。私もそうでした。
また、途中で挫折した人も、大学に入学はできたが途中で退学した人も、いろんなパターンがあると思います。
あなたが出来るための方法をあれこれ模索して、実践していけばいいのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
ベンチャー系って、がむしゃらに働く人以外は、概ね居られなくなる雰囲気のところが大半なので、これからの人生で大学に進むことに重きを置くなら、もっと融通の利く業界を選ぶべきだと思います。
No.2
- 回答日時:
「仕事自分でやりながら」「仕事がうまく行ったら」というのは、メガベンチャーに就職して「数年後に独立」してその仕事が軌道に乗ったら、という意味ですよね?
企業に就職後に独立する、までは自分の意志でできますけど、そこから事業を軌道に乗せられるかどうかは、誰にもわかりませんよ。独立した後の事業がうまくいかなければ、大学受験どころの話じゃないでしょうに。うまく軌道に乗ったとしても、それを維持し、さらに発展させようと、自分のお金も時間も大学受験ではなく事業に注ぎ込むことになるかもしれませんし。年齢的にも、大学進学とは別のプライベート(家族)に使いたくなるかもしれませんし。
「甘いですかね?」というのは、大学受験についてよりも、数年後に独立して仕事がうまくいったら、という部分に対して心配するべきかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢を追うこと
-
指名していた美容師さんが他の...
-
普通の仕事が怖い。風俗の仕事...
-
自分の仕事が面倒くさい
-
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
今入ってる現場出禁になってし...
-
落ち込んで仕事を休みました。 ...
-
仕事で聞いたことの答えが返っ...
-
無断欠勤してしまった…職場に行...
-
仕事のことで質問です。 肉体労...
-
職場で早退、月一回程度なら問...
-
2年目の銀行員です。 凡ミス連...
-
事務職の正社員です。 年収250...
-
職場でよく様々な人に大丈夫?...
-
「誤りを犯す」というつかい方...
-
バイト先で避けられてます。な...
-
事務職でサンダルはありでしょ...
-
今年25になる女です 先月、パチ...
-
日本年金機構の特定業務契約職員
-
笑って誤魔化すのを治したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日毎日死にたいと思うばかり...
-
メンタルが弱すぎて、生きてい...
-
自分の仕事が面倒くさい
-
夢を追うこと
-
指名していた美容師さんが他の...
-
普通の仕事が怖い。風俗の仕事...
-
すごく幼稚なんですけど、お仕...
-
コインパーキング巡回の仕事に...
-
説明出来ない
-
ASDのしごとについて
-
メンヘラのSNS
-
自分は仕事とかでもわーてなっ...
-
最近体が疲れ切ってるのかだる...
-
22女。風俗勤務です。 誹謗中傷...
-
何のために働いているのか分か...
-
仕事辞めたら何も残らないとい...
-
53歳独身女性、両親と同居。仕...
-
生きる目的を探す乗って難しく...
-
自分は変人でしょうか? 毎日同...
-
メンタル弱い2年目看護師、当た...
おすすめ情報