プロが教えるわが家の防犯対策術!

仮に水槽(水耕栽培用)のエアポンプとして使う場合、どの程度の寿命があると推測できますか?
もし、連続動作が難しければ間欠でタイマー動作させる予定です。
また、吐出量はおおよそどの程度か分かりますでしょうか?

A 回答 (7件)

>エアブラシでお使いとのことですが、...耐久寿命はどの程度ありそうでしょうか?


エアブラシの使用頻度は低いですので耐久性は考えていません。多分年間使用時間を全部足しても1時間くらいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。長期間の寿命分かりませんが、短時間用途だと有用な事例となるお話大変参考になります。こんどDIYでなにか作るときには使えそうです。

お礼日時:2023/12/05 11:26

目的が全く違いますので不適当です。



水槽用は 長寿命 ですが 車のポンプは寿命は考えていませんし 吐出量も全く違います。

そんなに高価ではないので普通の水槽用を買いましょう。

まぁ 私は 車のポンプを 趣味のプラモデルのエアブラシの空気に使っていますが バルブ径の適合や安全弁など結構な金(というより手間ですが)を掛けました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
水槽といってもちょっとまだ計画段階なのですが深さを用意して0.2気圧(水深2m)を掛ける可能性もあります。場合によっては井戸からのエアリフトに応用することも考えています。水槽用がベストなのは確かなのですがこの実験1つに2万円は高く、とりあえず車用で使えればと思っているというのもあります。ただ、制御部分などある程度手間をかけて作っても耐久寿命が低すぎると意味がないですしその部分が気になっています。
エアブラシでお使いとのことですが、そういった使い方もあるのですね。耐久寿命はどの程度ありそうでしょうか?

お礼日時:2023/12/04 09:43

緊急用コンプレッサーですから、不適です。



>どの程度の寿命

緊急用で応急ですから、大した耐久性は無い。

空気を送るモノには、ファン、ブロワー、ポンプ、コンプレッサーと静圧が変わります。

適材適所で各製品は作られますから、各用途に合った製品を使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
とりあえず、ただで手に入る可能性(廃車予定の車がある)ので気になっています。どの程度で壊れますかね?また、テストで何日か使ってみようかとも考えたりしています。
大手車メーカーの標準装備の緊急用ですので、あっさりと壊れる品質だとダメでしょうし、30分とかこういった頻度だとかなり持ちませんかね?

お礼日時:2023/12/02 19:20

音がもの凄いのはご存知でしょうか。


それと車のタイヤ用のは"コンプレッサー"です。高圧充填の為の構造とトルクのモーターを備え、要は水耕栽培エアーポンプの様なラバーカップを電磁石でペコペコやる構造とは根本的に別物です。

車のタイヤ用のコンプレッサーは要は冷蔵庫の後ろと同じで凄まじい熱を発しますが、よって冷ましながら使用しないとその熱で空気がエクスパンションしていずれにせよ効率が悪くなる訳だが、
負荷が無ければ熱も出ないでしょうから圧縮熱は出ないだろうけど、いずれにせよ冷ましながら使う事を想定されるモーターやピストンの設計仕様上、どのくらいの連続使用に耐えるのかは不明。

実験で試しに壊れるまで使ってみるのも良いのかもしれないけど、その前に音で近所からの苦情を恐れ、やめるんじゃないかな。というのが現実のところだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
確かに構造が違いますね。あと、コンプレッサーだと場合によっては井戸から水をエアリフトできる可能性もあり色々便利かもと思っています。
まだ一度も使ったことがなく音がすごいのは知りませんでした。ただ、夜は鹿脅しの音とかが結構なっている地域(ど田舎)なので場合によっては使えるかも知れません。
大手車メーカーの標準装備の緊急用ですので、あっさりと壊れる品質だとダメでしょうし、30分に5分間だけとかこういった頻度だとかなり持ちませんかね?
どの程度の耐久性があるのか全く想像がつかず気になっています。

お礼日時:2023/12/02 19:25

エアタンクに貯めて


レギュレーターで制御が良さそうだが
微量の制御が出来るかわからない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
そもそもどの程度の寿命があるかが気になっています。

お礼日時:2023/12/02 19:25

>もし、連続動作が難しければ…



メーカーや型番によって違うとは思いますが、10分とか 15分とかの短時間定格です。
連続運転は無理です。
(某社の例)
https://www.monotaro.com/g/00190501/
https://www.monotaro.com/g/01296656/


>間欠でタイマー動作させる…

内部が完全に冷えるまで再始動させるのは良くないですから、15分運転して 1 時間休みの繰り返しかな。

それでも毎日そんな使い方をすれば、早々に寿命が来ることでしょう。
そんなに耐久性のある品物ではないです。

それに直流 12V 電源をどうやっと確保するおつもりなのですか。

>吐出量はおおよそどの程度か…

お持ちのポンプのラベルか取説に書いてあるでしよう。
20L/min などと書いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

大手車メーカーの標準装備の緊急用ですので、あっさりと壊れる品質だとダメでしょうし、30分に5分間だけとかこういった頻度だとかなり持ちませんかね?どの程度の耐久性があるのか全く想像がつかず気になっています。

12Vは電気柵用で使っているソーラーに繋いでいる12Vバッテリーを考えています。必要ならソーラーとバッテリーを追加予定です。制御はArduinoとリレーで間欠タイマーを作る予定です。ただ、すぐに耐久寿命が来るなら工作の手間とコストが大きくどの程度の寿命があるのか気になっています。

吐出量についての情報ありがとうございます。今すぐに現物が見れないので助かります。

お礼日時:2023/12/02 19:29

応急用は弱いです。


無気圧でも1分に10Lないですね
圧があがると1Lもはいらない。
5分くらい回してもうなってますから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
思ったよりも吐出量が少ないですね。ただ、長時間、間欠で動作させることで量を補う感じになりそうです。そうなってくると問題は緊急用ポンプの寿命が気になってきますね。

お礼日時:2023/12/02 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A