dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代男性です。
自分はXJAPANがとても好きです。

高校生の頃にハマり出し、彼らが日本一のロックバンドだと思うくらいのファンです。

時代遅れでやっぱりちょっと変わり者でしょうか?
今のロックバンドにはあまり感銘を受けないんです。

最近はHEATHさんのこともあり、色々なことが起きたバンドですが彼らを誇りに思います。

自分の周りにはXのファンはもちろんおらず、話にはなかなかついていけません。

やっぱり自分変わり者でしょうか?
癖が強いですか?

A 回答 (7件)

若い頃から洋楽ばかり聴いていた68のお婆さんですが、X JAPANとKing Gnuは私も大好きですし、どちらも音楽性が素晴らしいです。



こんな歳の婆さんですが、よくライブでX JAPANのバラードはいくつも歌ってましたよ。( ◠‿◠ )

年齢や、世の中の傾向やブームにあまり惑わされず、自分の感性と突き動かされるものに忠実に、ひたすら好きでいたら良いですよ。
    • good
    • 0

Xジャパンの曲以上に 魅了されるものはありません


年代問わず トシの澄んだ歌声を素敵だと思って何の不思議もありません
用こそXジャパンファンクラブに
と歓迎する人は多いですよ
    • good
    • 0

良い物の良さが分かる方なんだなぁと思います。



自分もファンなので若い人にも分かる人がいるのは
おじさんは嬉しいですね。

自信を持って胸張って良いと思いますよ。
    • good
    • 0

おじさんからしたら特には、思わないけど。

。。

XJAPANを知っててハマり出すのは、全然良いと思いますが。。。。
それだけにハマり過ぎるのは、視野が狭いとは思います。
音楽好き、ロックが好き、ってよりXJAPANだけみたいな狭さは感じます。

視野の狭いのが、変わり者といえば、そうかも知れませんが、そんな人はたくさんいるから、特別変わっているとは思いません。

好きってだけで、変わり者と言うことはありません。
そこから深く掘り下げ過ぎてコスプレや化粧し出したら、変わり者だと思います。
    • good
    • 0

XJAPANなら若いファンも多い方だと思いますよ。



LAZY、BOWWOW、一風堂って言われたら、
おっ!って思うけど。
    • good
    • 1

XJapanは人気のあったバンドなので、それを好きなのは変じゃないですよw


音楽なんてのは自分の趣味の世界なので、それこそ自分の好きに忠実であった方が幸せです。まぁ周りに同じ趣味がいないのは寂しいかもですがw
Crucify My Love とか好きでしたけどね。
    • good
    • 1

周りにいないのであれば少数派であるのはそうだと思いますけど、変わり者とか癖が強いとか時代遅れって、その人に対しての印象なので、質問者さん次第だと思います。



なので、それが良い趣味だと思うのであれば、まずは質問者さんがご自身のことを差別的な偏見で見ないことだと思います。

アーティストの方を心から尊敬している人のことを、普通はそんな風には言わないと思うので、もしそれで言われるのだとしたら、
そこはアーティストさんのは関係ない部分だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A