【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?

変圧器の黒丸・の意味の説明がわかりません。1次側の黒丸・の方向に電流が流れ込むと、2次側の黒丸・の方向に電流が流れ込むという説明で正しいですか?単純に巻き線の巻き方の区別をしているだけですか?巻線の巻き方が左右対称の時、黒丸・は同じ上側で、左右逆の時、黒丸・は逆側になるということですか?黒丸・と電流・電圧の組み合わせがわかりません。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

変圧器には位相方向があります。


2台の同じ定格の変圧器を並列に使う事を想定してみましょう。
この場合、1次、2次ともに相方向を合わせないと短絡状態になります。
直列の場合、位相を合わせないと打ち消し合いで0Vになります。
これを避ける為に、つけられているしるしなのです。

電流と考えるとややこしくなりますので、電圧だけで考えると
より理解がしやすくなると思います。
考え方としては、乾電池に+-があり、並列、直列に接続するのと
同じです。
    • good
    • 2

1次側の黒丸・に電圧+をかけると、2次側の黒丸・に電圧+が生じるという印です。


言い換えれば、1次側の黒丸・の方向に電流が流れ込むと、2次側の黒丸・から電流が出てくる事になります。
変圧器は交流伝達なので、交流の位相がそのようになると言うことになります。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報