
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
神っていないって知ってました?
↑
実は、神はいるんです。
国家てありますよね。
国家は、人間の頭の中にしか存在
しません。
それと同じで、神は信じている人の
頭の中に存在するのです。
つまり、神てのは、客観的に存在
するのではなく、
人間の想像力が産み出したものなんです。
概念として存在しているのです。
月や星が存在するのとは違う意味で
存在するのです。
No.10
- 回答日時:
いるので質問は破綻しています
あなたの頭の中だけの妄想ではいませんが。
ついでに貼っておきますのでお気軽にお読み下さい
普通の教会ではたいていはどこでも置いてある、
聖書を見事にまとめたダイジェスト版の聖書を貼っておきます
アプリは不具合がすぐ起こるので下まで行き今すぐ読み始めるをタップしてからブックマークして気軽にお読み下さい
https://concise.bible/ja/
すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます
と書かれているとおりです
NASAでさえわからない所は聖書を調べてそれにより誤差を修正していますよ?
アインシュタインも神ありきで研究して私は神のパズルを解くのが好きだと言ってますが?
神の法則を見つけ出すのが好きという意味です
科学は最近細胞内のテロメアの寿命が120歳である事を証明しました
あなたの最大寿命です。
しかし何千年も前に書かれた聖書ではすでにそれは書かれています
神が人間の罪深さにうんざりして、120歳までリミッターをかける箇所です
よってあなたの意見を通す場合、相対性理論、NASA、テロメアの研究結果、全てを否定しなければなりません
逆に言います
神がいるって知ってました?
No.8
- 回答日時:
この世のすべてが科学的に説明できないので、「神はいる」と考えても間違いではありません。
ただ、「約束の地だ、神との契約だ」と一方的に言い放って、特定の場所を「自分たちだけのもの」とするのは間違っています。
だからユダヤは嫌われるのです。
No.6
- 回答日時:
『神』といっても、その存在・取り扱いは宗教・宗派によって異なります。
因みに、仏教では『神』の存在を否定しません。
但し、崇拝するのは『神』ではなくて『仏』です。
No.4
- 回答日時:
キリスト教から新興宗教まで神様がいるんじゃないのですか?信じる信じないはカラスの勝手でしょ。
ホーキング博士が著書の中で学者が論ずれば結局は「卵が先か鶏が先」かになるって、じゃあ神の存在が・・No.2
- 回答日時:
神様とは実は
過去に人や植物・動物などであったものを
神に祀ったもの。
あるいは
自然界の様々な事象を
神に譬えたもの
自然界を超越した存在を神に譬えたもの
などの種類あり。
だから、願いが叶ったとすれば、
それは運命の女神がほほえんだということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
神の名を騙るは、教祖が神を理...
-
「あみのみなかぬしさま」と「...
-
神は 普遍神である――この一文で...
-
人類は、ついに量子という「神...
-
現代でも、「神 ”を” 祈る」...
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
神は、自分の能力である全知全...
-
コロナは神が設計したものである。
-
アルケーの神は偉大なり
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
これだけ食べていたら身体は変...
-
ギリシャ神話で海の神、森の神...
-
神は存在しないのか?
-
あなたは 神〔の心〕について忖...
-
「神経」の語源について
-
毎日、一人分くらいのご飯食べ...
-
《男が神の似像であり 栄光であ...
-
普遍神と一神教の神とは、どこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神の存在証明
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
神に意志はあるか
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
日本ではいつから神でなく自ら...
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
《非在》なる神をどうして理解...
-
神っていないですよね? いたと...
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
けんかをしては 何故 いけな...
-
ラテン語で創造神
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
カルト宗教の批判は 成り立ちま...
-
神は 無根拠である。
-
「所産的自然」 は人間を指し...
-
助けてくれない神に祈るのはなぜ
-
私は神ですか?
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
おすすめ情報
神が過去に人や植物・動物などにいたと言うのは妄想です
自然界の様々な事象を神に譬えたもの
これも妄想です
自然界を超越した存在を神に譬えたもの
など、日本人は妄想豊かです
願いは、自分の運で決まります
だから、願っても叶わなかったりします
神が実際いて、
それで願いが叶うなら問題ないです
しかし、神はこの世に存在しません
人は、苦しい時、妄想で神に救いを求めます
しかし、いないから願いは叶わ無い
願いが叶っているのは、その人の運
願いが叶わないだけならまだいいです
神を信仰する宗教は邪悪な宗教なのです
この世に起こる自然災害は、邪悪な宗教が原因です
それだけでは無い
内戦、戦争、コロナ等の病気も邪悪な宗教が原因です
この世から邪悪な宗教の撲滅をしない限り人々は苦しみます
だから、いない神を信じるのはやめましょう
ただの妄想、空想、幻想です
この世のすべてが科学的に説明できないので、「神はいない」と考えても間違いではありません。
仏教で、神を信じてる所は本物の成仏を知らない宗教です
イザナギとイザナミはただの人間
キリストもただの人間
GOD→ただの妄想
国家は、人間の頭の中にしか存在に存在する→妄想
それと同じで、神は信じている人の
頭の中に存在する→妄想
人間の想像力が産み出したものなんです→つまり妄想
月や星が存在するのとは違う意味で
存在する→妄想
結論から言うと、神がいると信じている人は、妄想で神を産み
妄想の神が願いを叶えると言う、とても痛い人です。
そもそも、願いはお金を払って叶うものでは無いのです
お金を払わなくても、本物の宗教、力のある宗教なら願いは叶います