dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神っていないって知ってました?

神は、アニメや映画などの空想、架空の存在です
だから、誰も見た事無いのです
だから、神に願いを言ってもかないません
叶ったと思う人は、たまたまです
それは、自分の運で叶っただけです

質問者からの補足コメント

  • 神が過去に人や植物・動物などにいたと言うのは妄想です

    自然界の様々な事象を神に譬えたもの
    これも妄想です

    自然界を超越した存在を神に譬えたもの
    など、日本人は妄想豊かです

    願いは、自分の運で決まります
    だから、願っても叶わなかったりします

      補足日時:2023/11/30 23:12
  • 神が実際いて、
    それで願いが叶うなら問題ないです
    しかし、神はこの世に存在しません
    人は、苦しい時、妄想で神に救いを求めます
    しかし、いないから願いは叶わ無い
    願いが叶っているのは、その人の運

    願いが叶わないだけならまだいいです
    神を信仰する宗教は邪悪な宗教なのです

    この世に起こる自然災害は、邪悪な宗教が原因です
    それだけでは無い
    内戦、戦争、コロナ等の病気も邪悪な宗教が原因です

    この世から邪悪な宗教の撲滅をしない限り人々は苦しみます

    だから、いない神を信じるのはやめましょう
    ただの妄想、空想、幻想です

      補足日時:2023/11/30 23:49
  • この世のすべてが科学的に説明できないので、「神はいない」と考えても間違いではありません。

    仏教で、神を信じてる所は本物の成仏を知らない宗教です

    イザナギとイザナミはただの人間
    キリストもただの人間
    GOD→ただの妄想

    国家は、人間の頭の中にしか存在に存在する→妄想

    それと同じで、神は信じている人の
    頭の中に存在する→妄想

    人間の想像力が産み出したものなんです→つまり妄想

    月や星が存在するのとは違う意味で
    存在する→妄想

    結論から言うと、神がいると信じている人は、妄想で神を産み
    妄想の神が願いを叶えると言う、とても痛い人です。

    そもそも、願いはお金を払って叶うものでは無いのです

    お金を払わなくても、本物の宗教、力のある宗教なら願いは叶います

      補足日時:2023/12/02 18:34

A 回答 (11件中11~11件)

苦しい時は何と言っても神頼みです。

貴方は誰に頼むんですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A