
職場に被害妄想が激しく、周りの目ばかり気にしてるベテランのパートがいます
その人は67歳で25年働いてます
隣りの席で仕事をしていて、やり取りも多いため関わらないという選択肢がありません
人一倍気にする性格で、眉間に皺を寄せて歩いてる社員を見ただけで「○○さん、今日機嫌悪い…私何かしたかな」と1日中言ってます
「疲れてるんじゃないんですか?^^;」と言っても「いや絶対なにかあった、私のせい…」みたいな感じです
歳の近い若者同士で話してる所に入ってきて、上手く混ざれなかったりしただけで無視されたと思いこみ不機嫌になります
実際には無視したわけでなく聞こえなかったとか相槌が無かっただけとかです
雑談の時だけでなく業務的な話でも、自分が上手く会話に入れないと不機嫌になります
話す用事がないので喋りかけずにいると、「今日怒ってる?体調悪いの?わたし何かした?」って感じでキレ気味に話しかけてきます
正直、職場の上司陣より年配+社歴も長くやりやすい立場のはずなのに、平社員に一生気を使って勝手に自己嫌悪に陥ったりしていて面倒臭いです
いっその事偉そうに威張っててくれた方が楽なのにずっと気を使い続けています
ただの愚痴みたいになってすみません
なにか良いアドバイスいただけたら嬉しいです
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>なにか良いアドバイスいただけたら嬉しいです
面倒だというなら、話しかけにくい雰囲気を出せば大丈夫だよ。
勝手に向こうが気にして話しかけてこなくなる。
というのも。
質問文の中にある、眉間にしわを寄せて歩いている社員のエピソード。
気にしすぎの先輩パートは、その社員さんに対して話しかけずに、自分が何かしたかなと気にしているよね。
気にしてるけど、自分が何かしたのかと社員さんを問い詰めるように話しかけることはしてない。
でも質問者に対してはやってるよね。
この差は話しかけやすいかどうかだと思うよ。
質問者が普段から話しかけにくい雰囲気を出していれば、気にしすぎる性格の先輩は自分のせいかもと思いながらも話しかけられずにモンモンとするよになる。
話しかけられなくなれば、質問者の面倒くさいという気持ちになることも減るのでは。
No.9
- 回答日時:
コレはあなたの“感想”ですね。
気を遣ってくれる先輩より威張ってくれる先輩の方があなたは居心地良いのでしょう。
気を遣ってくれる先輩は“宝”ですよ、こんな時はシッカリと甘えて下さい…先輩を頼って下さい。
その先輩はモットもっとあなたの仕事が上達出来る様にサポートしてくれると考えます。
No.8
- 回答日時:
率直に感じたのはその方は「かまってちゃん」みたいな性格ではないでしょうか?仕事上必要な時だけ接してあとはうまく無視して段々はなれる。
こうなると大抵の人はなんとなく空気を読んで自然に他人から離れていきます。
かまってあげるのは逆効果な気がします。
面倒くさい人は無視するのが一番です。
No.7
- 回答日時:
他人の言動に,一喜一憂してみたり,おどおどしたりする人は,少なからず存在しています。
そういった気質は,そうは簡単に変わるものではなく,おそらく,この先もず~~~っと「気にしい(関西弁)」の人であり続けるでしょう。
その人とのやり取りで,精神的に消耗してしまうのは,できるだけ避けたほうがいいでしょうね~。
その人がビツクリする位,貴方自身が,ケロっとした態度をとり続けることによって,ちょっとは状況が好転するかもしれません。
No.5
- 回答日時:
私の職場にも、正直面倒くさい性格の人がいます。
ご質問の人ほどではありませんが、他人の言動をマイナス方向にとらえて勝手に凹んだり怒ったりするところは、同じです。
私はその女性より年下ですが社歴では先輩なので、はっきりと「考えすぎ」「誰もそんなこと言ってないでしょ」「はいはいはい、まーた被害妄想出てる」等と言ってます。
真面目に叱るというのではなく、笑い飛ばす感じです。
そうすると、あちらもだいぶ気分が変わるようです。
質問者さんはその女性より立場が下のようなので、同じようにするのは難しいとは思いますが、そういう対応もありますよ、ということで。
No.2
- 回答日時:
何十年もいるのであろうから、人とはいえもはや職場の部品です。
その人のいない職場はないのです。
それと、その人は最初から年取っているわけではありません。
年齢で仲間はずれにしなくてもいいのでは。
日本人は異質なものを村八分にしてはじき出す性質がありますが、その感覚は田舎臭いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
被害妄想の強い、職場の嫌われ者
片思い・告白
-
同僚のおばさんが被害妄想
子供・未成年
-
職場の自己中なおばさんへの対処法を教えてください
会社・職場
-
-
4
職場に、小さなことでも大袈裟にして騒ぐおばさんが居ます。対処法を聞きたいです。 小さな会社なのですが
会社・職場
-
5
パートで働いてる方に質問です。 パート勤務先で、被害妄想が激しいパートさんがいるって方、いらっしゃい
いじめ・人間関係
-
6
被害妄想が強めの人にはどう接していけばいいですか?
会社・職場
-
7
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
わけわかんねー派遣
子供・未成年
-
9
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
10
自分より下の友人を選んでしまいます
友達・仲間
-
11
この間人事異動が下されました。実質上、左遷です。 今の職場で働き始めてから約1年足らずなのですが、自
会社・職場
-
12
おばさんに優しく指導できない 職場で50代〜60代のおばさんに指導をするときにどうしても優しくできま
会社・職場
-
13
職場にいた細かいうるさいおばさんについて ついこないだまで僕の職場にはうるさいおばさんがいました。
その他(社会・学校・職場)
-
14
社会人男性に質問です。 職場に若くて可愛い女性社員が入社してきたら、Hな妄想をしたりすることはありま
会社・職場
-
15
被害妄想や思い込みで人間関係が全くうまく行かないです。新しい職場でも、最初は良いのですが人と会う不安
いじめ・人間関係
-
16
どうしておばさんって意地悪な人が多いのですか?
その他(社会・学校・職場)
-
17
バイト先に怖くて厳しいおばさんがいます。これからどうゆうふうに関わっていけばいいのか、こうゆう人はど
アルバイト・パート
-
18
パート先の異常なおばさんについて。 パート先に20歳くらい年上の女の人がいます。 その方の距離感のつ
会社・職場
-
19
おばさんってなんで人の悪口が絶えないのですか??自分のことじゃないのに自分のことを言われてるのかなと
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
勤務終了後、台風で自宅へ帰れ...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場で仕事を頼まれないことに...
-
職場での返事について 私の職場...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
質問です!仕事で手が空き、上...
-
職場恋愛でイチャつくというの...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
部下の女を平手打ちしました。
-
私が悪い。のは承知です。パー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
座っている人に話しかける時、...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
部下にとても仕事ができない女...
おすすめ情報