
AsRock/A520M Pro4かB550M Pro4で迷っています。
理由はB550M Pro4に強化スチールスロットがあるからです。
次の自作をするためのケースは購入済みでグラボはR9 280Xにしようかと思っているところです。
ところが、このグラボ2連ファンの中でもかなり重い部類に入るらしく普通のスロットでいいのか?というのがあります。
強化スチールスロットには確実にセットできるため、「信号の安定性を確保」とHPに書かれているのも気になっています。
強化スチールスロットの効果は普通のスロット比べて優秀なのは分かりますが、確実に固定できるメリットがいまいちよく分かりません。
なので、強化スチールスロットのメリットを具体的に教えてもらいたく思い質問をしています。
回答お待ちしています、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Radeon R9 280Xに限らず、最近はグラフィックボード自体が重量級なモノが増えているのでマザーボードのPCIe X16スロットの耐久性を上げている製品がいくつも登場していますね。
ASRockの「強化スチールスロット」だけでは無く、ASUSの「SafeSlot」やMSIの「Steel Armor」やGIGABYTEの「Ultra Durable PCIe Armor」等、マザーボード上へ半田付けする部分の接点を増やしたり破損しにくくなる様にPCIeスロットそのものにガードブラケットを取り付けていたりして、重量級のグラフィックボードを取り付けた状態でマザーボードが垂直になっている場合にPCIeスロットがもげてしまわない様に工夫が施されています。
ASRockの「強化スチールスロット」はその中では強度的には最弱な存在かと。
何も対策が施されていないPCIeスロットに重量級のグラフィックボードを取り付けた場合は、マザーボードが水平に設置されている状態であれば特に問題は無いのですがタワー型PCケース等に取り付けてマザーボードが垂直になった状態だと、グラフィックボードの重さに耐えられずにPCIeスロット部分が歪んだり半田付けされた部分からもげてしまったりする恐れがあります。
個人的にはASRockのA520M Pro4かB550M Pro4よりも、ASUSのTUF GAMING B550M-PLUSやGIGABYTEのB550M AORUS PRO-Pとかの方が良いかなと思いますが。
・価格.com:ASUS TUF GAMING B550M-PLUS
https://kakaku.com/item/K0001259411/
・価格.com:GIGABYTE B550M AORUS PRO-P
https://kakaku.com/item/K0001326217/
回答ありがとうございます。
まさか、強化スチールスロットが最弱の部類に入るとは
思ってもいませんでしたw
GIGABYTE B550M AORUS PRO-Pの購入を検討したいと
思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ギターのピックアップ中の磁束密度 1 2021/12/13 13:35
- その他(健康・美容・ファッション) 何故マイナンバーカードは普及しないと思いますか? 8 2021/12/16 18:05
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップパソコンのメモリ不良を疑っているのですが、教えてください。 2 2023/10/15 00:12
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ピンで開けるタイプのSIMスロットのスマホですが、SIMカードの入れ替えで頻繁にピンを使ってスロット 2 2022/12/28 12:24
- パチンコ・スロット ファンキージャグラー2の設定6の BIG確率1/219 REG確率1/262で打ってると結構100G 4 2022/08/25 22:17
- デスクトップパソコン メモリのハードウェア予約済みを消したいです。 新しくPCを組んで問題なく稼働しているのですが、メイン 2 2021/12/13 16:13
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップパソコンのマザーボード上に存在のある各端子やスロット類について教えて下さい。 今回の質問 7 2021/12/25 09:34
- Windows 10 Windows 10を2箇所にインストールした場合の起動方法 1 2023/01/25 11:51
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増強 2 2023/05/04 11:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリの増設について(スロッ...
-
こちらのノートpcの最大メモ...
-
RIMMのメモリ、C-RIMMについて
-
メモリ増設について
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
デスクトップパソコンのメモリ...
-
Dell Vostro260s の増強メモリ...
-
ASUS U24Aのメモリ16GB化で...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
CPUとメモリーに関して
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
B85M-Kのメモリ
-
ASUSさんのH170-PROのマザーボ...
-
メモリーの取り付けについて、...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
デュアルチャンネルのメモリス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
半挿し状態だったPCメモリの認...
-
パソコンのメモリー増設って、...
おすすめ情報