dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急相談に乗ってください߹ ߹勘違いされたかも知れません。

今日、職場の先輩と休憩被ることがあって
忙しかったですね…とか話しながらロッカーまで言ってる時に、「飲み物とか買いに行く?」と言われたので、よく飲み物とか買ったりするの?といったニュアンスかと思い、「いや、行かないです~」って言ってしまったんです。
「あ、行かないんや〜」と言われて特に気にしてなかったんですが
その後「たまに地下で〇〇とか買ったりします」と言った時に、「なんか美味しいもの飲みに行こうかと思って!笑 じゃあまあ〇階いってくるね~」
といわれたので、
「あ!そうなんですね!行ってらっしゃいです!」と言ったものの、先輩が行ってからちょっと不安になりまして……

自意識過剰かもしれませんが、一緒になにか飲み物買いに行かない?といったお誘いをしてくれていたのかもしれないと思うと、行かないです!と言ったのがとても失礼だと感じて焦っています。

もし誘ってくれていたとすれば、誘ったんだけど、誘ったことに気づいていないんだな。と思ってくれたらいいんですが、
行かないです!なんて言い方しましたし、断ったと思われたらかなり不安です。

休憩戻っても特にいつもと変わらなかったですが、今日ずっとモヤモヤでした。
自意識過剰だったら嫌なので、聞くことも出来ず。

みなさんが先輩側だったら、断られたと思いますか?
それとも 気づいてないのかと思いますか?

あと、断った訳では無いってことをほんのり 伝える方法とかありますか?(;;)

質問者からの補足コメント

  • 飲み物、あんまり買わないですね~とか全然気づいてませんって言葉使えばよかったのに…

      補足日時:2023/12/03 19:28

A 回答 (2件)

その先輩の質問が言葉足らずでナンセンスだなと。



あと、あなたも、自分で勝手に解釈して答えるのではなく、相手に先に聞くクセをつけたほうがいいですよ。

あと、先輩の言い方からすると、今から買いに行くのか? もしそうならば、自分の分もついでに買ってきて という感じに思います。


誘うならばもっと違う言い方でしょうから、断わられた という認識もないと思います。
    • good
    • 0

別に失礼ではありません。

いつ何を飲むのも貴方の自由です。

その上で、その男性は貴方と男女関係になりたくて、その第一歩として誘っているのだと思いますが、貴方はその男性と付き合う気はあるのですか? 付き合う気があるのなら、今度また別の日に飲み物おごって下さいと言えば良いし。

無いなら、相手に余計な期待を持たせるような言動は慎む方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記載していなくてすみません> < ՞
その先輩は女性なんです> < ՞

わたしより6年先輩で、年齢も15程上です。
年齢が5、6個下で、入社歴が近い方とかとよく食べに行ったりしてる感じの方なんです。

私が新人でして、やっとここ数ヶ月で話す機会も増え、仕事を手伝ってくれたり、話したりしてくれるようになり、すごく仲良くなりたいのですが(;;)

誘われていた確信は無いのですが、なんだかショックです。。

お礼日時:2023/12/03 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A