アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この世は、仮想現実でありシミュレーション仮説の中であると聞きました。

シミュレーションの負荷を落とすために、観測していないものは存在していない。
つまり、富士山を観測していなければ、富士山は存在していない。とのことです。

私は今、富士山を観測していないため、富士山は存在していないのかもしれません。

ですが、富士山の近くに人が住んでいて観測している、または富士山の中に人がいる。
という場合は、富士山は存在していることになりますよね?

それはすなわち、ずっと富士山は存在していることになりませんか?

私自身は富士山を観測していないため、私視点では存在していないのかもしれませんが、
この地球上では、富士山は存在している。つまり、負荷を落とせていない。

↑のケースは、オープンワールドのように人類で共有している前提です。

そうでなく、このシミュレーション仮説というものは、
各個人に仮想現実が用意されていて、
私自身がプレイヤーであり、他の人はNPCということですか?

私だけが観測している仮想現実であれば、
私は富士山を観測していないため、富士山は存在していないということになります。
つまり、負荷を落とす目的が達成しています。

そもそも、負荷を落とすという考え自体が合っているのかはわからないですが・・・。

あなたは、このシミュレーション仮説と富士山の話はどう思いますか?
この仮想現実はオープンワールドで共有されているのか、各個人に割り当てられているのか。

あなたのシミュレーション仮説についての考えが聞きたいと思いました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

>観測していないものは存在していない


それはシミュレーションのようなときではなくて、量子力学でしょ?
観測には、間接的な観測(たとえば、ブラックホールで恒星の運動が変わる)も含まれるから、ブラックホールが直接観測できないからと言って無視はありえません。

シミュレーションの基本(ニュートン力学の範疇)の場合の常識は
・影響が微小なら無視。

具体的には、
ゲームworld of warships(軍艦による海戦シミュレーション)の場合
 マップ外は無視。(逃走もできない。)
 遠距離とか島影で見えない艦でもシミュレーション対象。
 視界外の表示は、されない。 ここだけは、負荷を落とすことができる。

洪水解析(貯留関数法)の場合
 降雨は、考える。
 地下への浸透は、考える。
 川を流れるときの時間差は、考える。
 ダムや水田で水が溜まることは、考える。
 川に水が溜まることは、場合による。(大河川に限り、通常考える)
 地下水は、考えない。(一定量としてカウントという意味では考える。)
 蒸発は、考えない。

年間の河川流量解析(タンクモデル)の場合
 降雨~水田まで 洪水と同じ。
 地下水は、考える。(地下への浸透は、時間差で出てくる。)
 蒸発は、考える。

宇宙全体(シミュレーション仮説。)
 ※個人の行動まで反映させる必要あり。
 ※法則はすべて解明済が前提。
 ※相対論と量子論ですべて解明されたと仮定する。
 宇宙の外側  不要。 相対論により、影響しないこと確定。
 相対論    理屈の上では数式設定可能。
 量子論(不完全性定理) シミュレーションに必要な機材を宇宙の外側に用意すれば理屈の上では回避できる。(観測しない。計算だけとなる。)
 シミュレーションに必要な機材
    宇宙全体より多量の機材が必要と思うが、宇宙の外側に用意するので何とかなる。
    • good
    • 0

富士山はダイダラボッチという鬼が


造ったと言われており、
もしかしたら、ピラミッドだったという伝説があります。
シミュレーションというなら、そういう可能性は
オーバーな想像ですか。
    • good
    • 0

シュミレーション仮説とは


この世のがこの世界以外の者(プログラマー=創造主)がプログラミングしたシュミレーションとする仮説
この世界がシュミレーションである事からこの世界=シュミレーションに存在している全ての存在はプログラミングされたキャラクターです
それをふまえて 
質問
各個人に仮想現実が用意されていて
私自身がプレイヤーであり、他の人はNPCと言う事ですか?
違います。質問者さんも含めて全ての人はキャラクターに過ぎません
よって各個人に仮想現実は用意されていません。更に言えばキャラクターである全ての人達はこの世界を操作している者に操作されているもしくはプログラミングに従って自動的に動作していると言う事です。 
この世界=シュミレーションを外から操作したさいフリーズ等の問題を回避する為には画面上に映し出している以外のプログラミングを圧縮していると言う事でそれが負荷を落とすと言う事です。
    • good
    • 0

観測者がボケればそのシミュレート仮説は崩壊します。

    • good
    • 0

シュミレート→シミュレートと訂正。



ついでに、、、
シミュレーションは過去のデータへの依存度が高い(すべて?)と思います。
    • good
    • 0

〖この世は、仮想現実でありシミュレーション仮説の中である〗



これを

〖この世の未来のシュミレートが完璧であるならば、我々は仮想現実の中で生きているようなものだ〗

と言い換えてみました。

☆ 仏教でいう因果の法則です。
    • good
    • 0

だからシュミレーション仮設が正しくないという考えにしかなりませんが。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A