dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しゃぶしゃぶ程度に茹でたロースの豚と、漬け
どちらのほうが持つと思いますが?

両方半額になるくらいの鮮度ということでお願いします。

A 回答 (2件)

ああ、そう言うことでしたか。

(^^)
納得いたしました。

魚の漬けを今日中に食べた方がいいと思いますよ。
肉はちゃんと加熱したのならきちんとラップして冷蔵庫に入れておけば明日、再加熱(再調理)すれば良いかと。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり漬けから片付けたいと思います。
ざらつかない程度に火入れをしましたので、多分、おそらく保つでしょう!鋼鉄の胃に期待します。ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/04 16:32

漬け……と言う表現がよく判りません。


タレか何かに生肉を漬け込んだものということでしょうか?

どちらにしろ半額程度に下がった値引きの豚肉や鶏肉は足が早いです。
日持ちさせてる余裕はなくその日の内か翌日くらいにはしっかり熱を通して食べるのが良いと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。漬けはマグロとハマチのしょう油漬けになります。
肉を食べるつもりが他の料理を食べてしまい、魚の漬けと茹でた豚が残っている状態です。

今晩片方を食べ、明日残りを食べる予定です。

茹でてしまったけど、豚の方を炒めて次の昼に回そうか、もう一晩持つことにかけるか、

そういう相談です。あと、半額位の品質と言いましたが、買ったのは半額になる前です。

冷蔵庫に1日寝かしたので、スーパーで売っていたら半額になってる頃合いという意味です。

お礼日時:2023/12/04 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A