プロが教えるわが家の防犯対策術!

もう30年くらい空き家状態の田舎の実家があります。
墓もあるので年に数回草刈りなどで帰ったりしてます。
当初は定年後のんびりと帰ってもいいかなと思ってたけど、いざその年齢になるとなかなか踏み切れす、土地の一部が売れたこともありあわよくば売りに出すことも考え始めました。(多分売れないでしょう)
ひとつには嫁が事実上いやがってることもあります。
相続で姉がそこそこ巻き上げていったこともあり、こんなボロ家押し付けられてとまで言われてショックでしたが。

前置き長くなりましたが、これまで親がやってたことを引き継いでたんですが、村と隣に各1万くらい家屋の維持管理みたいな名目で渡してきましたが、今年親が亡くなったこともありもうやめてもいいかと思ったりしてます。
もちろん頼まれたものでもないし、それしてるからといって村からはなにもありません。
ただ隣は時々草刈りとかしてくれてますが、こちらもそこそこ高齢でこの先は不透明なようで。
これ隣だけでも続けたほうがいいでしょうか?

A 回答 (3件)

>それしてるからといって村からはなにもありません。


まず、その費用の詳細を確認すべきでしょ
例えば
田畑などがあれば、その管理をする団体の年間費用
都市部で言う所の、自治会費
地元の消防団の費用・・・
これらは、何かをしているからこそ支払っているのでしょ

当然、空き家となれば支払う必要もなくなる分は有るでしょうが

今後、空き家にしておいて、その住居がいざ何かの災禍に見舞われた時
真っ先に何かをしてくれるのは、その村の人
迷惑を掛ける事だってあるでしょう
    • good
    • 0

うちは築10年の新築の家でしたから


地域振興課に聞きに行きました
今は古屋を放置していると税金がかかるそうで
物納も受け付けていないそうです。
その地域の後方にある古屋貸します 売りますに登録して借り手とか
売り手とか探して借り手が現れたら
家具一式捨てて欲しいとかエァコンを付けなおせとか
条件を付けられて多額のお金が出て行って大変でした。
古屋の買取をしてくれる業者を見つけましょう
固定資産税と維持費がたいへんです
続けられるだけ続けるのが一番お金とストレスがかかりません
    • good
    • 1

負の遺産


お国に返還して下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A